ラクチンあじずし

ラクチンあじずし

お刺し身用のあじでラクラク豪華。いざという日にも便利

45分

1人分:

694kcal

3g

材料(2人分)

  • 2カップ(360cc)

  • あじ(刺し身用・3枚におろしたもの)

    2尾分

  • 合わせ酢(酢1/3カップ、砂糖大さじ1/2、塩小さじ2/3)

  • しょうが

    1かけ

  • 青じそ

    8〜10枚

  • ・塩、酢

作り方

  1. 1

    あじは小骨を抜いて塩大さじ1弱を両面にふり、10〜15分おき、酢1/3カップをかけて表面が白っぽくなるまで5〜10分漬ける。米は洗って同量の水で炊く。合わせ酢は混ぜる。しょうがはせん切りにし、青じその半量もせん切りに。

  2. 2

    1のあじをペーパータオルでふいて皮を上にしておく。左手で身がついてこないように押さえながら、皮を少しずつむいていき、斜め細切りにする。

  3. 3

    ご飯をボウルに入れて合わせ酢を加え、さっくりと混ぜ合わせ、あおいでさます。しょうが、せん切りの青じそ少々も加え、2のあじを加えてさっくりと混ぜる。器に切っていない青じそを敷いてすしを盛り、青じそのせん切りをのせる。

このレシピを共有する

川村由紀子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

米の人気レシピランキング

米の人気レシピランキングをもっと見る

混ぜ寿司の人気レシピランキング

混ぜ寿司の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!