-
2cm
-
1/4本
-
甘酢
-
1/3本分
-
・酢
大さじ1
-
・砂糖
大さじ1/2
-
・塩
少々
作り方
-
2
沸騰した湯にれんこんとにんじんを入れてやわらかくなるまでゆで、湯をきって熱いうちに1のボウルに入れ、10分以上おく。
井澤由美子 さん
料理家、国際中医師、国際中医薬膳師。旬の食材の効能と素材の味を生かしたシンプルな料理に定評がある。新聞、雑誌、カタログ、イベント、書籍など数多くを手掛け、NHK「きょうの料理」「あさイチ」「趣味どきっ!」「ライフ」などの料理番組にも出演。
-
▶オフィシャルホームページ:井澤由美子の食薬ごはん
-
▶オフィシャルホームページ:井澤由美子の食薬ごはん
-
▶Facebook:@shokuyakugohan
-
▶Instagram:yumiko_izawa
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
お料理メモ
ペーパータオルで汁けをきって弁当箱に詰める。
れんこんとにんじんの甘酢漬けで作れるほかのレシピ
おすすめ読みもの(PR)
れんこんの人気レシピランキング
れんこんの人気レシピランキングをもっと見る
漬物 その他の人気レシピランキング
漬物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35784品をご紹介!