
ねぎ塩のっけ親子丼
作りながら上達する!おいしい卵料理塾
さっぱり塩味だから卵の風味が引き立つ
1人分:
800kcal
3g
材料(2人分)
卵
4個
とりもも肉
1枚(約250g)
長ねぎ
1/2本
三つ葉
1/2束
温かいご飯
どんぶり2杯分
煮汁
・だし汁
3/4カップ
・酒
大さじ1
・みりん
小さじ2
・塩
小さじ1/4
ねぎだれ
・長ねぎのみじん切り
大さじ4
・ごま油
大さじ1
・みりん
小さじ1
・塩
小さじ1/3
しょうゆ、サラダ油
4個
とりもも肉
1枚(約250g)
長ねぎ
1/2本
三つ葉
1/2束
温かいご飯
どんぶり2杯分
煮汁
・だし汁
3/4カップ
・酒
大さじ1
・みりん
小さじ2
・塩
小さじ1/4
ねぎだれ
・長ねぎのみじん切り
大さじ4
・ごま油
大さじ1
・みりん
小さじ1
・塩
小さじ1/3
しょうゆ、サラダ油
作り方
-
1
卵は軽く溶きほぐす。
卵は菜箸で2〜3回かき混ぜ、卵白が切れずに残っているくらいに溶きほぐすと、コシがあってふんわりとした仕上がりになる。
-
2
とり肉は一口大に切り、しょうゆ小さじ1をもみ込んで下味をつける。長ねぎは斜め薄切り、三つ葉は3cm長さに切る。
-
3
フライパンに油小さじ1を熱し、2のとり肉を皮目から入れ、両面をこんがりと焼きつけたら、長ねぎ、煮汁を加えて煮る。
-
4
とり肉に火が通ったら1の溶き卵の半量を全体に回し入れる。卵の縁が固まり始めたら残りの溶き卵も回し入れ、三つ葉を散らして火を止め、ふたをして1〜2分おく。
1回目に加えた溶き卵が、フライパンの縁のほうから固まり始めたら、残りの溶き卵を加えて火を止め、余熱で火を通す。
-
5
器にご飯を盛り、4をのせる。ねぎだれの材料を合わせ、かける。
お料理メモ
「卵は2回に分けて加え、ボリューム感を出して」
おすすめ読みもの(PR)
卵の人気レシピランキング
卵の人気レシピランキングをもっと見る
親子丼の人気レシピランキング
親子丼の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!