Wアップルパンケーキ

Wアップルパンケーキ

絶品!パンケーキ

シュワシュワ炭酸の力で、フワッと軽い生地に

1人分:

548kcal

材料(1人分)

  • パンケーキ

  •  ・

    1個

  •  ・薄力粉

    170g

  •  ・ベーキングパウダー、ベーキングソーダ(または重曹)

    各小さじ1

  •  ・サワークリーム

    100g

  •  ・アップルタイザー

    1 1/4カップ

  •  ・サラダ油

    大さじ1 1/2

  •  ・グラニュー糖

    大さじ1

  •  ・塩

    小さじ1/8

  • りんご

    1/2個

  • グラニュー糖

    50g

  • バター

    大さじ1

  • シナモンパウダー

    少々

作り方

  1. 1

    薄力粉、グラニュー糖、ベーキングパウダー、ベーキングソーダ、塩をボウルに入れ、泡立て器で混ぜる。粉類はふるう必要はない。

    None
  2. 2

    別のボウルに卵を溶きほぐし、サワークリームも加えて、泡立て器で全体がクリーム状になるまで混ぜ合わせる。

    None
  3. 3

    2のボウルにアップルタイザー1 1/4カップを加えて、さらになめらかになるまで混ぜる。少々サワークリームのだまが残っていても、焼くときに溶けるので大丈夫。

  4. 4

    3を1に一度に加え、粉っぽさがなくなり、全体がなめらかになるまで混ぜ合わせる。混ぜるときは、ボウルの中央に泡立て器を垂直に立てて持ち、中央から外側に向かって混ぜるようにすると、遠心力も手伝って混ざりやすい。

  5. 5

    全体が混ざったら油を加えて、生地の中の油の線が消えるまで混ぜる。ラップをかけて室温に約30〜60分置き、生地を落ち着かせる。ねかせることで、よりもっちりしたパンケーキに焼き上がる。

  6. 6

    ホットプレートを200℃に温め、生地を玉じゃくしで1杯(約1/3カップ)ゆっくり流し入れる。生地どうしがつかないように3枚焼く。

  7. 7

    りんごは4等分のくし形に切る。フライパンにグラニュー糖50gを入れて弱火にかけ、茶色く色づいてきたらフライパンを揺すり、苦みのきいたカラメルを作る。バターとりんごを加え、りんごにこんがりとからめる。

  8. 8

    6に7をソースごとのせ、シナモンパウダー少々を。

このレシピを共有する

大川雅子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

炭酸飲料を生地に加えると、よりフワッと軽く焼き上がる。アップルタイザーは、シードルや炭酸水+りんごジュースに変えてもOK。

炭酸飲料を生地に加えると、よりフワッと軽く焼き上がる。アップルタイザーは、シードルや炭酸水+りんごジュースに変えてもOK。

おすすめ読みもの(PR)

卵の人気レシピランキング

卵の人気レシピランキングをもっと見る

その他のパンケーキ・ホットケーキの人気レシピランキング

その他のパンケーキ・ホットケーキの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!