夏野菜の冷やしおでん

夏野菜の冷やしおでん

レタスクラブ調味料部

トマトの酸味とめんつゆの風味が合う

1人分:

155kcal

1.9g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    枝豆は解凍し、キッチンばさみでさやの一方の端を少し切り落とす。ミディトマト、ミニトマトは竹串で1〜2カ所刺して穴をあける。

    ミディトマト、ミニトマトは数カ所穴をあけて熱湯に入れて湯むきする。すぐに皮がはじけるので、網ですくって取り出す。

    ミディトマト、ミニトマトは数カ所穴をあけて熱湯に入れて湯むきする。すぐに皮がはじけるので、網ですくって取り出す。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、ミディトマトを皮がはじけるまで10〜20秒ゆでる。冷水にとって皮をむき、水けをきってボウルに入れる。ミニトマトも同様にする。

  3. 3

    鍋をきれいにし、めんつゆ、水1カップを入れて火にかける。沸騰したら、うずらの卵、枝豆を加える。ひと煮立ちしたら、煮汁ごと2のボウルに加える。そのままおいて粗熱をとり、冷蔵庫で2時間以上冷やす。

このレシピを共有する

小林まさみさん

小林まさみ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

うずらの卵水煮の人気レシピランキング

うずらの卵水煮の人気レシピランキングをもっと見る

おでんの人気レシピランキング

おでんの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!