
揚げ出し豆腐
京都・大原千鶴さんの2皿で和ごはん
豆腐1丁がつるんと食べられる
1人分:
374kcal
2.3g
材料(2人分)
京豆腐、または絹ごし豆腐
1丁
むきえび
大10尾
大根おろし
適量
おろししょうが
適量
青ねぎの小口切り...適量
かけつゆ
・だし汁
1カップ
・うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉
小さじ2
・塩
小さじ1/4
揚げ油、片栗粉
1丁
むきえび
大10尾
大根おろし
適量
おろししょうが
適量
青ねぎの小口切り...適量
かけつゆ
・だし汁
1カップ
・うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉
小さじ2
・塩
小さじ1/4
揚げ油、片栗粉
-
1丁
-
大10尾
-
適量
-
適量
-
青ねぎの小口切り...適量
-
かけつゆ
-
・だし汁
1カップ
-
・うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉
小さじ2
-
・塩
小さじ1/4
-
揚げ油、片栗粉
作り方
-
1
豆腐は二重にしたペーパータオルで包んで水きりをする。食べやすい大きさ(6等分くらい)に切る。
-
2
鍋にかけつゆの材料を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。
-
3
フライパンに揚げ油を3cm深さに入れ、中温(約170℃)に熱する。1の全面に片栗粉を薄くまぶし、1切れずつ入れる。時々返しながら、うすく揚げ色がつくまで揚げ、取り出して油をきる。
-
4
続けて、えびに片栗粉を薄くまぶし、1尾ずつ入れる。時々返しながら、うすく揚げ色がつくまで揚げ、取り出して油をきる。
-
5
3、4を器に盛り、大根おろし、おろししょうが、青ねぎをのせる。2を熱いうちにかけて、好みで削りがつおをのせる。
おすすめ読みもの(PR)
絹ごし豆腐の人気レシピランキング
絹ごし豆腐の人気レシピランキングをもっと見る
揚げ出し豆腐の人気レシピランキング
揚げ出し豆腐の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!