豚しゃぶと豆苗のおかかキムチ
224kcal
0.8g


豚肉とキムチ。黄金コンビでいくらでも飲めちゃいます
材料(2人分)
- 豚ロースしゃぶしゃぶ用肉 …8枚(約150g)
- 白菜キムチ…60g
- 豆苗…1/2袋
- 削りがつお…1袋(約5g)
- 酒
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉 …8枚(約150g)
白菜キムチ…60g
豆苗…1/2袋
削りがつお…1袋(約5g)
酒
白菜キムチ…60g
豆苗…1/2袋
削りがつお…1袋(約5g)
酒
作り方
- 鍋に水2カップを中火で沸かし、酒大さじ1を入れ、豚肉を1枚ずつ入れて色が変わるまでゆでて水けをきる。
- キムチは大きければ食べやすく切り、豆苗は2cm長さに切ってボウルに入れる。1、削りがつおを加えてあえ、器に盛り、好みでさらに削りがつおをふる。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- ワタナベマキ
- 料理家。グラフィックデザイナーから料理の道へ。季節感を大切にした、旬の素材を活かす料理や保存食、乾物料理が人気。「何も作りたくない日はご飯と汁だけあればいい」(KADOKAWA)など、常備菜や弁当、朝食を紹介する著書が多数ある。
食材の扱い方・ポイント

- 豆苗
- 豆苗はえんどう豆を発芽させて伸ばしたもので、芽の部分を食べます。中国の高級食材だった豆苗…
基本の扱い方
- 根元を切り落とす
-
豆がついている根元を切り落とします。調理に合わせて、適当な長さに切って。
- 切る位置
-
再収穫するかどうかで位置は異なります。再収穫するなら根元にある小さい芽を残して切り(A)、再収穫しないなら豆の上ギリギリの位置で切ってOK(B)。
- 保存のこと
-
根元を切り落としてラップに包んで冷蔵保存するのがおすすめ。なるべく早く食べ切って。
再収穫のコツ
- 再収穫のコツ
-
水は根がかぶるくらいに張り、1日1回(夏場は2回)は替えて。風通しのよい明るい所に置くと、育ちがよくなります。条件がよければ2回楽しめることも。
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ30774品をご紹介!