とり照りバーガー弁当

とり照りバーガー弁当

大人弁当&子ども弁当

大好きなハンバーガーに歓声が上がりそう!

1人分:

476kcal

2.6g

材料(1人分)

  • とり照りバーガー

  •  ・とりむね肉(皮なし)

    1/3枚(約60g)

  •  ・下味

  •   ・酒

    小さじ1

  •   ・カレー粉

    少々

  •  ・レタス

    1枚

  •  ・バンズ

    小1個

  •  ・合わせ調味料

  •   ・酒、しょうゆ、みりん

    各小さじ1

  • 新じゃがサラダ

  •  ・ゆで卵

    1/2個

  •  ・新じゃがいも

    1〜2個(約50g)

  •  ・きゅうり

    1/3本

  •  ・ミニトマト

    2個

  • いちご

    4粒

  • 小麦粉、片栗粉、サラダ油、マヨネーズ、塩、酢、オリーブ油

作り方

  1. 1

    とり照りバーガーは、バンズの厚みを半分にし、フライパンに油をひかずに断面を下にしてカリッと焼く。

  2. 2

    とり肉は3枚にそぎ切りし、下味をもみ込み、小麦粉、片栗粉各小さじ1を混ぜてまぶす。

  3. 3

    フライパンにサラダ油少々を熱し、2を両面こんがり焼く。合わせ調味料を加えて照りよくからめる。

  4. 4

    1のバンズにレタスをちぎってのせ、マヨネーズ大さじ1/2、3、マヨネーズ少々をのせ、残りのバンズではさむ。

  5. 5

    サラダは、じゃがいもを皮つきのまま洗って水けをきらずに、4つに切り、耐熱ボウルに入れる。ラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。塩少々、酢小さじ1/2、オリーブ油小さじ1を加えてあえる。

  6. 6

    きゅうりは一口大の乱切りにし、塩少々をまぶす。ミニトマトは縦半分に切る。ゆで卵は一口大に切る。

  7. 7

    6を5に加えて混ぜ、容器に詰める。いちごは別の容器に詰める。

このレシピを共有する

枝元なほみさん

枝元なほみ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

とりむね肉の人気レシピランキング

とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る

サンドイッチ弁当・パン弁当の人気レシピランキング

サンドイッチ弁当・パン弁当の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!