えのきつくね

えのきつくね

Mizukiのコスパ最高!おかず

甘辛だれで照り照りに焼いて、うまみを凝縮!

1人分:

286kcal

2.3g

材料(2人分)

  • とりひき肉

    200g

  • えのき

    1袋(約100g)

  • A

  •  ・おろししょうが(チューブ)

    3cm

  •  ・片栗粉、酒

    各大さじ1

  •  ・塩、こしょう

    各少々

  • たれ〈混ぜる〉 

  •  ・しょうゆ

    大さじ1と1/2

  •  ・砂糖、酒、みりん

    各大さじ1

  • 白いりごま

    適量

  • サラダ油

作り方

  1. 1

    えのきは1cm長さに切り、根元はほぐす。

    えのきを切る

    えのきを切る

  2. 2

    ボウルにひき肉、1、Aを入れてよく練り混ぜる。8等分し、円盤形にまとめる。

    肉だねを成形する

    肉だねを成形する

    えのきをたっぷりと入れることでかさ増しになり、食感も楽しめる。

    えのきをたっぷりと入れることでかさ増しになり、食感も楽しめる。

  3. 3

    フライパンに油小さじ2を中火で熱し、2を並べて焼く。焼き色がついたら上下を返して弱めの中火にし、ふたをして約3分蒸し焼きにする。

    焼く

    焼く

    ふたをして蒸し焼きにすることで、ふっくらと仕上がる。

    ふたをして蒸し焼きにすることで、ふっくらと仕上がる。

  4. 4

    たれを加え、照りが出るまで煮からめる。器に盛り、ごまをふる。

    調味する

    調味する

このレシピを共有する

Mizukiさん

Mizuki さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

お料理メモ

【Mizuki’s memo】
・とりひき肉は、あればもも肉がおすすめ。たねに卵を入れなくてもパサつかず、しっとり&ふんわりと仕上がります。
・焼いて調味したあとに冷凍しておけば、お弁当のおかずにも便利ですよ。
・組み合わせるなら、けんちん汁や、もやしのかきたまみそ汁など、具だくさんの汁ものがおすすめです。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • Mizuki

おすすめ読みもの(PR)

とりひき肉の人気レシピランキング

とりひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

つくねの人気レシピランキング

つくねの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!