
時短でラク
時短でラク
いんげんと厚揚げの田舎煮
野菜のおかず
じっくり味がしみた、くたくた煮。材料2つですぐできます
15分
1人分:
211kcal
1.6g
作り方
-
1
いんげんは手でポキポキ折ってへたを取り、筋があればいっしょに取り、長さ4〜5cmになるようにする。
-
2
厚揚げはペーパータオルに包んで電子レンジ強で1分加熱し、油抜きをする。厚さを半分に切り、1cm幅の短冊に切る。
-
3
鍋にごま油を熱し、いんげんを入れる。色鮮やかに仕上げるため、塩をふって炒める。いんげんが少ししんなりとしたら、厚揚げを加えて全体にひと混ぜする。
豆類や青菜などの緑の野菜を入れるときは、最初に塩をふって炒めてから煮ること。青々としたきれいな色に仕上がる。 -
4
煮汁を加え、煮立ったら弱めの中火にし、落としぶたをして5〜10分煮る。器に盛り、七味とうがらしを全体にふる。
おすすめ読みもの(PR)
さやいんげんの人気レシピランキング
さやいんげんの人気レシピランキングをもっと見る
野菜の煮物 その他の人気レシピランキング
野菜の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!