魚介のマリネ

材料(2人分)
えび…4尾
やりいか(刺し身用)…1ぱい(するめいかを使う場合は、半量にしてください)
玉ねぎ…1/4個
パセリのみじん切り…大さじ1/2
マリネ液(オリーブ油大さじ1、白ワインビネガー大さじ1/2、塩小さじ1/3、粗びき白こしょう少々、ローリエ1/2枚)
作り方
1.
えびは背わたを除く。いかは足を胴から引き抜いて胴と足に分け、内臓と皮を取り除く。胴はエンペラをつけたまま洗って1.5cm幅の輪切りにし、足は先端1cmを切り落とす。
2.

鍋に湯を沸かし、えびを入れて20秒ほどしたら、ざるに入れたいかをサッと湯につけ、引き上げる。えびも取り出し、いかとともに流水でさまし、えびは尾を残して殻をむく。
えびといかは臭みがあるので、湯にくぐらせてから使いたい。いかはざるに入れて、サッとくぐらせる程度でOK。
3.
玉ねぎは縦に薄切りにし、水にさらして水けをきる。
4.
ボウルにえび、いか、玉ねぎを入れ、マリネ液を回しかけ、パセリを加えてあえる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
「魚介のマリネ」の人気レシピ
「魚介のマリネ」の人気レシピをもっと見る「えび」を使った人気レシピ
「えび」を使ったレシピをもっと見る同じ食材で作れる料理レシピ