卵ミートボールのトマト煮


中はゆで卵だから、火を通すのもラク。ボリュームも満点!
材料(2人分)
・合いびき肉…100g
・パン粉…1/4カップ
・白ワイン…大さじ1
・塩…小さじ1/4
・こしょう…少々
ゆで卵…2個
玉ねぎのみじん切り…1/4個分(約50g)
生しいたけ…4枚
しめじ…1/2パック(約50g)
ホールトマト缶…1缶(約200g)
にんにくのみじん切り…1片分
玉ねぎの薄切り…1/2個分(約100g)
コンソメスープ…1カップ
白ワイン…大さじ2
あればオレガノ(乾燥)…小さじ1/2
作り方
- 玉ねぎのみじん切りは耐熱皿に入れ、ラップをかけずに電子レンジで約2分加熱する。しいたけは石づきを除いて4つ割り、しめじは石づきを除き、ほぐす。ホールトマトはフォークで粗くつぶす。
- ボウルにミートボールだねの材料、1の玉ねぎを加え、粘りが出るまで手でよく混ぜ合わせる。
- ゆで卵に小麦粉少々をまぶし、2の半量ずつでしっかりと全体を包む。
- フライパンにオリーブ油大さじ1/2とにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら3を焼く。木べらでそっと転がし、全体に焼き色がついたらワインをふり、いったん取り出す。
- 4のフライパンに玉ねぎの薄切りを入れてしんなりするまで炒め、しいたけ、しめじを加え、さらにスープ、ホールトマトを缶汁ごと加えて煮立たせる。
- 5に4を戻し入れ、オレガノを加えて10〜15分煮て、塩、こしょう各少々を加えて調味し、2〜3分煮る。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 藤井恵
- 料理研究家。大学在学中からテレビ番組の料理アシスタントを務める。大学卒業と同時に結婚し、専業主婦と子育てに専念したのちテレビのフードコーディネーターを担当。雑誌、書籍、新聞、イベントなど活動は多岐にわたる。
食材の扱い方・ポイント

- 玉ねぎ
- 生で、炒めて、煮て、揚げて、焼いてと、いろいろに調理され、和・洋・中、いずれの料理でも使…
切り方
- 皮をむく(1)
-
上下を落として皮をむく。
- 皮をむく(2)
-
残った先端の茶色い部分は包丁でむき取る。
- 輪切り
-
玉ねぎの繊維を切る向きに、用途に応じた厚さに切る。
- みじん切り(1)
-
縦半分に切り、切り口を下にして置き、根元を切り離さないよう、根元の手前まで縦に細く切れ目を入れる。
- みじん切り(2)
-
90度回して、へたを左側にし、厚みに何本か薄く切り目を入れる。右側から細かく切るとみじん切りに。
- くし形切り(1)
-
根元を切らないよう、根を切り落とす。
- くし形切り(2)
-
包丁を繊維に沿って斜めに入れて適当な大きさにする。
- 薄切り
-
縦薄切りにする場合、縦半分に切って、切り口を下にして縦に置き、繊維に沿って、端から料理に応じた厚さに切ります(画像のもの)。形が崩れにくいので、料理の中で形を残したいときに。
横薄切りにする場合、縦半分に切って、切り口を下にして横(輪切りと同じ向き)に置き、端から料理に応じた厚さに切ります。サラダなどに使う場合で、早く辛みを抜きたいときは、横に薄切りにして水にさらします。

- しいたけ
- きのこ類で最も身近なしいたけ。自然のものは、山の南斜面のナラ、クヌギ、栗などの木に生え、…
基本の扱い方
- 石づきを取る
-
食べるのは主にかさと軸の部分。軸の先端の石づきは、かたいので、1cmほど切り落とす。
- 軸を切り落とす
-
かさに比べて軸の部分はかたい。軸ごとかさを使う場合以外は、切り落とすことも多い。切った軸は、薄切りにするか手で細く裂いて使って。
切り方
- 飾り切り
-
正月や祝いの席の料理で、主に椀ものや煮ものに用いられる。
- 飾り切り(1)
-
かさの表面に3本、包丁で切り込みを入れる。切り込みに対して、包丁を斜めにし、両側から、皮に切り目を入れる。
切り込みを十字や井げたの形にしたり、かさそのものを六角形に切って、表面に斜めに格子状の切り込みを入れる方法もある。

- しめじ
- 一般にしめじや本しめじの名前で売られているのは、「ぶなしめじ」や、「しろたもぎだけ」、「…
基本の扱い方
- 石づきを切る
-
火の通りが早いので炒めもの、煮もの、さっとゆでてサラダにといろいろな料理に使えます。それに面倒な下ごしらえも不要。石づきのかたいところだけを包丁で切り落とします。
- 小房に分ける
-
手で裂いて食べやすい分量に分けます。
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ30505品をご紹介!