
ツナ春巻き
買い物に行けない日のストック食材でラクうま!晩ごはん
サクサクに揚げて食べごたえあり
1人分:
407kcal
1.3g
作り方
-
1
干ししいたけは軸を除いて水でもどし、薄切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。はるさめはキッチンばさみで2cm長さに切る。すべてボウルに入れる。
-
2
1にツナを缶汁ごと加え、片栗粉大さじ1/2、塩、こしょう各少々を加えてよく混ぜる。
-
3
春巻きの皮に2を1/6量ずつ包む。包み終わりの皮に水をたっぷりめにつけて、巻き終わりを下にして置く。
はるさめはもどさない。ツナ缶の缶汁と一緒によく混ぜてから春巻きの皮で包むことで、揚げている間に程よいやわらかさにもどる。 -
4
低温(約160℃)の揚げ油に3を入れ、じっくりときれいな揚げ色がつくまで揚げる。好みで食べやすい大きさに切り、練りがらしとしょうゆを添えても。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
おすすめ読みもの(PR)
ツナ缶の人気レシピランキング
ツナ缶の人気レシピランキングをもっと見る
ツナ料理の人気レシピランキング
ツナ料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!