クイック麻婆豆腐

クイック麻婆豆腐

おかずの素でラクラク晩ごはん

保存がきく肉そぼろを作っておけば、食べたいときにササッと麻婆豆腐が作れます

1人分:

370kcal

3.2g

材料(2人分)

  • ジューシー塩肉そぼろ(作りやすい分量)

  •  ・豚ひき肉

    500g

  •  ・おろし玉ねぎ

    1/4個分

  •  ・おろしにんにく

    2片分

  •  ・おろししょうが

    2かけ分

  •  ・酒、塩

  • クイック麻婆豆腐

  •  ・肉そぼろ(でき上がり分より使う)

    150g

  •  ・もめん豆腐

    1丁

  •  ・豆板醤(トウバンジャン)

    小さじ1

  •  ・甜麺醤(テンメンジャン)

    大さじ1

  •  ・中華スープ(とりガラスープの素+小さじ1/3+湯)

    1/2カップ

  •  ・粉ざんしょう

    適宜

  •  ・水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水小さじ2)

  •  ・サラダ油、しょうゆ、砂糖、塩、こしょう、ごま油

下ごしらえ

  1. 1

    ボウルにひき肉、玉ねぎ、にんにく、しょうが、酒大さじ2を入れて混ぜ、約10分おく。

    おろした玉ねぎなどでひき肉をマリネしておくと、ジューシーなそぼろに仕上がる。また、保存してもパサつきにくい。

    None
  2. 2

    フライパンを火にかけ、1を入れて肉をほぐしながら炒める。ポロポロになったら、塩大さじ1/2をふり入れて、さっと炒め合わせる。

  3. 3

    <保存の仕方>保存容器に入れて冷蔵庫で4〜5日保存可。冷凍する場合は100〜150gずつ小分けにしてラップで包み、保存袋に入れて保存すると、におい移りせず、使い勝手もよい。2週間保存できる。冷凍した場合は、自然解凍か電子レンジで解凍して使う。

    None

作り方

  1. 1

    豆腐は2cm角に切る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、肉そぼろを炒める。油がまわったら豆板醤を加えて炒め、香りが立ったら、甜麺醤も加えて炒め合わせる。

    香味野菜の準備が不要。だから手間なし

    香味野菜の準備が不要。だから手間なし

  3. 3

    スープを加え、煮立ったら豆腐、しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ1/2、塩、こしょう各少々を入れて2〜3分煮る。水溶き片栗粉を加えてとろみがついたら、ごま油小さじ1を回し入れる。

  4. 4

    皿に盛り、粉ざんしょうをふる。

このレシピを共有する

藤井恵さん

藤井恵 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 木村拓

おすすめ読みもの(PR)

豚ひき肉の人気レシピランキング

豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

麻婆豆腐の人気レシピランキング

麻婆豆腐の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!