今年もこの季節がやってきた! 春キャベツを使った献立まとめ

キャベツは一年中食べられるけれど、この時期に収穫される春キャベツはみずみずしくて葉がやわらかいのが特徴です。今だけの春キャベツの食感と甘みを楽しみましょう。

※ごはん(白米)1杯218kcalと想定/ 献立監修:牧野 直子(スタジオ食)

「豚肉と春キャベツのシャキシャキ炒め」の太らない献立

主菜主菜
  • 副菜
    ごぼうの梅風味サラダ
    ダブル新玉ねぎサラダ
  • 汁もの
    万能ねぎのかきたま汁
    豆腐のスープ
  • 副菜

    ごぼうの梅風味サラダ

    ダブル新玉ねぎサラダ

  • 汁もの

    万能ねぎのかきたま汁

    豆腐のスープ

626-641kcal(ごはん込み)

この献立の作り方を見る

「春キャベ巻き」の太らない献立

主菜主菜
  • 副菜
    油揚げのおろしマヨあえ
    干しミニトマトの白あえ
  • 汁もの
    つぶつぶカボチャスープ
    アボカドのみそ汁
  • 副菜

    油揚げのおろしマヨあえ

    干しミニトマトの白あえ

  • 汁もの

    つぶつぶカボチャスープ

    アボカドのみそ汁

570-643kcal(ごはん込み)

この献立の作り方を見る

「春キャベツとサーモンのチョップド風サラダ」の太らない献立

主菜主菜
  • 副菜
    いんげんのバター蒸し
    新玉ねぎのチーズ炒め
  • 汁もの
    あさりとにらのスープ
    かぶとベーコンのスープ
  • 副菜

    いんげんのバター蒸し

    新玉ねぎのチーズ炒め

  • 汁もの

    あさりとにらのスープ

    かぶとベーコンのスープ

642-669kcal(ごはん込み)

この献立の作り方を見る

「キャベツとさわらのクリーム煮」の太らない献立

主菜主菜
  • 副菜
    豆腐とトマトのカプレーゼ風
    いんげんとオレンジのサラダ
  • 汁もの
    2種のきのこのスープ
    セロリのコンソメスープ
  • 副菜

    豆腐とトマトのカプレーゼ風

    いんげんとオレンジのサラダ

  • 汁もの

    2種のきのこのスープ

    セロリのコンソメスープ

666-673kcal(ごはん込み)

この献立の作り方を見る

「豚肉と春野菜の中華蒸し」の太らない献立

主菜主菜
  • 副菜
    にんじんサラダ
    アボカドのカルパッチョ
  • 汁もの
    わかめとかぶの葉のスープ
    ねぎとパプリカの中華スープ
  • 副菜

    にんじんサラダ

    アボカドのカルパッチョ

  • 汁もの

    わかめとかぶの葉のスープ

    ねぎとパプリカの中華スープ

576-646kcal(ごはん込み)

この献立の作り方を見る

「とりひき肉とキャベツのマヨつくね」の太らない献立

主菜主菜
  • 副菜
    水菜とグレープフルーツの和サラダ
    グリーンアスパラの酢のもの
  • 汁もの
    オクラとえのきたけのスープ
    絹さやと新ごぼうのすまし汁
  • 副菜

    水菜とグレープフルーツの和サラダ

    グリーンアスパラの酢のもの

  • 汁もの

    オクラとえのきたけのスープ

    絹さやと新ごぼうのすまし汁

611-632kcal(ごはん込み)

この献立の作り方を見る

人気の献立

今が旬!春に食べたい献立

春の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細