歯応えシャキシャキ! 「もやし」を使った献立まとめ
一年を通じて安定した価格の「もやし」。家計に優しいだけなく、食物繊維やビタミンCなど栄養面でも優れた食材です。ビタミンCが壊れやすいので、加熱のし過ぎに注意しましょう。
- ※ごはん(白米)1杯218kcalと想定/ 献立監修:牧野 直子(スタジオ食)
「豚肉のもやし巻き」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
蒸しなすの枝豆あん
または
オクラのみそ漬け
汁物
にらと桜えびのスープ
または
れんこんすりおろし汁
596-621kcal(ごはん込み)
「豚しゃぶのアボカドサルサソース」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
いんげんのハニーマスタードあえ
または
きのこのチーズソテー
汁物
コロコロ野菜スープ
または
れんこんとにんじんスープ
658-671kcal(ごはん込み)
「とりひきともやしの大判焼き」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
ピーマンとセロリのしそ風味マヨあえ
または
レンジなすのしらすマリネ
汁物
オクラとえのきたけのスープ
または
みょうがと玉ねぎのスープ
580-605kcal(ごはん込み)
「もやしとひき肉のコクうま炒め【by コウケンテツさん】」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
長いもとセロリのサラダ
または
クレソン入り香りサラダ
汁物
アスパラガスとわかめのすまし汁
または
とろろ昆布と削り節のお吸いもの
615-641kcal(ごはん込み)
「しっとりゆで豚と野菜の梅だれあえ」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
オクラとクリームチーズのおかかあえ
または
にんじんのつくだ煮あえ
汁物
モロヘイヤと豆腐のスープ
または
レタスのごまみそ汁
565-585kcal(ごはん込み)
「なすの牛もやしあんかけ」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
たたき長いもと三つ葉のポン酢あえ
または
焼ききのこのしょうゆあえ
汁物
酸辣湯(サンラータン)風スープ
または
中華かき玉スープ
601-665kcal(ごはん込み)
「中華卵焼き」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
ピーマンとセロリのしそ風味マヨあえ
または
小松菜とアボカドのあえもの
汁物
チンゲン菜とはるさめのピリ辛スープ
または
中華風コーンスープ
565-683kcal(ごはん込み)
-
1
「ジューシー袋バーグ」の献立
まず、袋バーグから作ります。ふたをして焼く間に、サラダを完成させましょう。
-
2
「シュクメルリ風」の献立
メインのレンジ加熱中にスープを作ります。最後にレモンマヨ炒めをささっと炒めれば、3品献立の完成!
-
3
「豚しゃぶの豆乳ポン酢だれがけ」の献立
おかか煮をレンジにかけたら、焼きびたしへ。おかか煮を仕上げて、最後にメインを作ります。
-
4
「えびとじゃがいものチーズ蒸し焼き」の献立
サラダの野菜を塩もみしたら煮びたしへ。煮る間にメインに着手し、手があいたらサラダを仕上げればOK。
-
5
「手羽中のカレー塩焼き」の献立
キャベツを塩もみしたら、メインを調理。焼く間にスープにとりかかり、最後にサブの卵をレンチンし、仕上げて。
今が旬!春に食べたい献立
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ32861品をご紹介!