一玉消費にも! 「春キャベツ」を使った献立まとめ
やわらかい食感が美味しい「春キャベツ」は3月頃から出回ります。葉が柔らかくて巻きがゆるいものが水分が多く、みずみずしい春キャベツです。
- ※ごはん(白米)1杯218kcalと想定/ 献立監修:牧野 直子(スタジオ食)
「春キャベツの肉巻き」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
新玉ねぎのレモンあえ
または
大根のおかかマヨあえ
汁物
にらと桜えびのスープ
または
パクチーとしめじのみそ汁
568-584kcal(ごはん込み)
「春キャベツとベーコンのみそ炒め」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
豆腐の豆乳温やっこ
または
豆苗と油揚げのシャキシャキサラダ
汁物
おろしれんこんののりスープ
または
長いものすり流し
568-621kcal(ごはん込み)
「雑穀米と塩もみキャベツのヘルシーサラダ」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
長いものチーズ焼き
または
ミニトマトのカレー風味ごまあえ
汁物
アスパラガスとわかめのすまし汁
または
にんじんと桜えびのスープ
611-678kcal(ごはん込み)
「さわらと春キャベツのソテー」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
スナップえんどうのレモンマヨソース
または
かぶのマスタードサラダ【by 山本ゆりさん】
汁物
野菜たっぷりスープ
または
トマトスープ【by 栗山真由美さん】
653-669kcal(ごはん込み)
「チキンと春キャベツ、新玉ねぎのステーキ」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
にんじんのハニーマスタード風味
または
トマトのしょうがサラダ
汁物
ごぼうのコンソメスープ
または
卵とピーマンのスープ
631-656kcal(ごはん込み)
「春キャベツの棒餃子」の太らない献立
主菜

副菜

or

汁物

or

副菜
三つ葉とさつま揚げのわさびあえ
または
油揚げと大根のあえもの
汁物
ねぎ塩スープ
または
チンゲン菜と干しえびのスープ
665-678kcal(ごはん込み)
「春キャベツとひき肉のカレー風味パスタ」の太らない献立
主食

副菜

or

汁物

or

副菜
ベビーリーフサラダ
または
スプラウトのおかかサラダ
汁物
コロコロ野菜スープ
または
いんげんのコンソメスープ
663-679kcal
-
1
「豚ひきと白菜のはるさめ煮」の献立
サラダのブロッコリーを蒸しゆでにし、メインへ。ふたをして煮1週目1日目 始めたらスープを作り、サラダを仕上げます。
-
2
「牛肉と小松菜のケチャップみそ炒め」の献立
サラダのレタスを切って器に盛り、スープを作ります。メインを炒め、ツナソースをレタスにかけて。
-
3
「豚肉のキムチはさみ焼き」の献立
ナムルの野菜をレンジ加熱し、メインを調理。ナムルをあえて、2品を盛りつけます。
-
4
「とり肉とれんこんの照り煮」の献立
アボカドを切って盛り、えのきをレンジ加熱。メインを煮て、昆布あえをあえ、メインを仕上げてアボカドにソースを。
-
5
「えびレタスチャーハン」の献立
2品分の下ごしらえをし、スープを火にかけます。チャーハンを炒め、スープを仕上げて。
今が旬!冬に食べたい献立
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33740品をご紹介!