主菜
副菜
汁もの
ナンプラー香るあんかけご飯の作り方
-
1
にんじんは3mm厚さの半月切りに、小松菜と厚揚げ、豚肉は食べやすい大きさに切る。
-
2
フライパンに油小さじ1/2を中火で熱し、豚肉を炒める。火が通ったら、にんじん、小松菜、厚揚げを加えて炒める。
-
3
とりガラスープの材料を加え、ナンプラーと、砂糖、こしょう各少々で調味する。水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみが出たら火を止める。
-
4
器にご飯を盛って3をかける。
ブロッコリーのピーナッツあえ
-
1
ブロッコリーは小房に分け、熱湯で約2分ゆでて湯をきる。ピーナッツは粗く刻む。
-
2
ボウルに1、しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ1を入れてあえる。
白菜とりんごのポン酢サラダ
-
1
白菜は縦半分に切ってから横細切りにする。塩小さじ1/4をふって混ぜ、約3分おいて水けをしっかり絞る。りんごは皮つきのまま縦3等分に切ってから、横薄切りにする。
-
2
ボウルにポン酢じょうゆ、オリーブ油大さじ1を混ぜ合わせ、1を加えてあえる。
ねぎ塩スープ
-
1
ねぎは斜め薄切りにする。
-
2
鍋にスープの材料を入れて火にかけ、煮立ったら1、しょうがを入れてさっと煮る。塩、こしょう各少々で調味する。
しいたけとミニトマトのスープ
-
1
しいたけは石づきを落とし、軸はほぐし、かさは薄切りにする。ミニトマトはヘタを取って、半分に切る。
-
2
鍋にスープの素、水1 1/2カップを入れて煮立たせ、しいたけ、ミニトマトを加えて煮る。塩、こしょうで味をととのえ、仕上げにラー油をたらす。器に盛って、粗く刻んだ香菜を散らす。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。