主菜
副菜
汁もの
ささ身のマヨパン粉焼きの作り方
-
1
とりささ身4本は筋を除き、マヨネーズを全体にぬって、塩、こしょうをふる。パン粉(あれば生パン粉)適宜をまぶす。フライパンにサラダ油大さじ3を熱して並べ入れ、両面に焼き色がつくまで焼く。食べやすい大きさに切る。
アスパラガスと青じその洋風あえ
-
1
グリーンアスパラガスは根元のかたい部分の皮を皮むき器でむき、4cm長さに切る。水にくぐらせて耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。水けがあれば拭く。青じそは細かくちぎり、水にさっとさらして水けをきる。
-
2
アスパラガスにポン酢じょうゆ小さじ2、オリーブ油小さじ1を加えてあえる。粗熱がとれたら、しそを加えて混ぜる。
にんじんとオレンジのサラダ
-
1
にんじんは4〜5cm長さの細切りにし、できるだけ広げて耐熱皿にのせる。酒小さじ2をふりかけてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。ざるに上げてさます。オレンジは1/3個は果汁を搾り、残りは薄皮を除いて果肉を取り出す。
-
2
ボウルに1の果汁、にんにく、オリーブ油大さじ1/2、粒マスタード小さじ1、塩少々を入れてよく混ぜ合わせ、残りの1、パセリを加えて混ぜる。
キャベツとグリーンピースのスープ
-
1
キャベツは一口大に切る。
-
2
鍋に水2カップとスープの素を入れて煮立て、キャベツを入れてやわらかくなるまで煮る。グリーンピースを加え、温まったら塩、こしょう各少々で調味する。
クイックガスパチョ
-
1
きゅうり、セロリ、玉ねぎはみじん切りにしてボウルに入れ、にんにく、レモン汁、塩小さじ1/2を加えて混ぜる。
-
2
野菜がしんなりしたらトマトジュースを加えて混ぜ、器に盛ってオリーブ油少々を回しかける。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。