主菜
副菜
汁もの
牛とごぼうの混ぜご飯の作り方
-
1
にんじんは5cm長さの細切りにし、ごぼうはたわしでよくこすってから斜め薄切りにする。さらに細切りにして、水にさらして水をきる。牛肉は粗く刻む。
-
2
フライパンに油をひかずに牛肉を入れて火にかける。脂が出たら、にんじん、ごぼう、しょうがを加え、ごぽうがややしんなりするまで炒める。しょうゆ大さじ1 1/2、みりん大さじ1、砂糖大さじ1/2を加えて炒め、汁けがほとんどなくなったら火を止める。
-
3
ご飯、ごまを順に加えてそのつど切るように混ぜる。器に盛り、万能ねぎをのせる。
長いもとセロリのサラダ
-
1
長いもは皮をむいて5cm長さのせん切りに、セロリも長さをそろえてせん切りにする。
-
2
ボウルにわさび、レモン汁、しょうゆ小さじ1/2を入れてよく混ぜ合わせ、オリーブ油を加えながら混ぜる。
-
3
1を2のドレッシングであえて器に盛り、セロリの葉を添える。
しょうがオイルサラダ
-
1
しょうがはせん切りにし、鍋にオリーブ油大さじ2、にんにく、とうがらしとともに入れて熱し、香りが出たら火を止め、酢大さじ1、塩、こしょう各少々を加える。葉先を摘んだクレソンにかける。
厚揚げのみぞれ汁
-
1
厚揚げは縦半分に切って横1cm厚さに切る。小松菜は3cm長さに切る。
-
2
鍋にだし汁、しょうゆ小さじ1、塩少々を入れて厚揚げ、小松菜も加えて火にかける。煮立ったら大根おろしの汁を軽くきって加え、さっと煮る。
かきたまスープ
-
1
三つ葉は3cm長さに切る。卵は溶きほぐす。
-
2
鍋に湯1 1/2カップを沸かしてとりガラスープの素小さじ1を加える。水溶き片栗粉を加え、とろみがつくまで混ぜる。溶き卵を少しずつ回し入れ、三つ葉を加えて火を止める。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。