主菜
副菜
汁もの
かじきとあさりのワイン蒸しの作り方
-
1
めかじきは2等分に切る。あさりはよく洗う。
-
2
フライパンにオリーブ油小さじ2、にんにくを中火で熱し、めかじきを並べ入れる。両面にうすく焼き色がつくまで約1分ずつ焼き、ミニトマト、あさりを加え、ワインと、水1/4カップを回し入れる。ふたをして、約3分蒸し煮にする。
-
3
あさりの口があいたらふたをはずし、塩、こしょう各少々で調味する。器に盛り、パセリをふる。
クレソンサラダ
-
1
クレソンは食べやすくちぎる。玉ねぎは繊維に直角に薄切りにして水に5分ほどさらし、水けを絞る。くるみは弱火で熱したフライパンでカリッとするまでいり、粗く砕く。
-
2
器にクレソン、玉ねぎを盛り合わせ、ドレッシングの調味料を合わせてかけ、くるみを散らす。
春キャベツとグレープフルーツのサラダ
-
1
キャベツは太めのせん切りにし、塩小さじ1/8をふって軽くもみ、10分ほどおいてしんなりさせる。グレープフルーツは薄皮をむき、果肉を3等分に切る。
-
2
ドレッシングの材料を混ぜ合わせる。キャベツの水けを絞り、グレープフルーツとともにドレッシングであえる。器に盛り、好みでこしょうをふる。
●水けを絞ったキャベツの味をみて、塩がきつかったら軽く水洗いするとよい。
かぶとお米のポタージュ
-
1
かぶは1cm角に切る。
-
2
鍋にオリーブ油小さじ1を熱し、玉ねぎを入れて透き通るまで炒める。1、ご飯、スープの素、ワイン、水2 1/2カップを加え、アクを取りながら煮る。
-
3
ひと煮立ちしたら弱めの中火にしてふたをし、約8分煮る。かぶがやわらかくなったら火から下ろし、フォークでかぶとご飯を潰す。
-
4
弱火にかけ、塩小さじ1/4、こしょう少々で調味し、煮立つ直前で火を止める。器に盛り、粉チーズをふる。
にんじんおろしスープ
-
1
にんじん、玉ねぎはすりおろす。
-
2
鍋にバター小さじ2を溶かし、中火で玉ねぎを炒め、にんじんを加えてさらに3分ほど炒め、塩、こしょう各少々で味をととのえる。
-
3
鍋に湯2カップ、スープの素、2を加えて弱火で15分煮る。味をみて足りなければ、塩、こしょう各少々で味をととのえる。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。