主菜
副菜
汁もの
みそねぎトロ丼の作り方
-
1
オクラは薄い小口切りにし、コーンは缶汁をきり、のりは細かくちぎって、まぐろ、長ねぎ、万能ねぎと混ぜ合わせる。
-
2
器にご飯を盛り、1をのせ、たれを混ぜてかける。
いんげんとえのきのナムル
-
1
さやいんげんは3〜4cm長さの斜め切りにする。えのきたけは長さを半分に切り、ほぐす。耐熱皿にいんげん、えのきたけを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱する。
-
2
ボウルに1の水けをきって入れ、ごま油小さじ1、塩少々、酢小さじ1/4、白すりごま小さじ1を加えてあえる。
炒めピーマンおかかあえ
-
1
ピーマンは縦半分に切ってから、手で一口大にちぎる。
-
2
フライパンに油小さじ2を熱し、1を入れて、強めの中火でさっと炒める。少ししんなりしたら、しょうゆ小さじ1/2〜1を回しかけ、削りがつおを加えてさっと混ぜる。
きのこたっぷりかきたま汁
-
1
しめじは小房に分ける。えのきたけはほぐす。三つ葉は1cm長さに切る。
-
2
鍋にだし汁、しょうゆ小さじ1、酒小さじ2、塩少々、しめじ、えのきたけを入れて火にかける。煮立ったら溶き卵を回し入れ、卵が浮き上がったら火を止めて三つ葉を散らす。
たらこと豆腐のスープ
-
1
三つ葉は2cm長さに、豆腐は1cm角に切る。
-
2
鍋にだし汁と豆腐を入れ、中火にかける。煮立ったら、たらこの薄皮を除いてほぐし入れる。再び煮立ったら、塩で味をととのえる。
-
3
器に盛り、三つ葉をのせる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。