鮭のちゃんちゃん焼き風蒸し煮
フライパンで手間なし!秋鮭レシピ
コクのあるみそだれで、ご飯が進むおいしさに
1人分:
225kcal
2.9g
下ごしらえ
-
1
鮭のうろこを取る。皮にうろこが残っていることがあり、これが口当たりを悪くしたり、臭みのもとに。包丁の先でこそげて取り除く。
-
2
ペーパータオルで水けをふき取る。鮭の表面についた水けも、生臭さの原因に。ペーパータオルで軽く押さえて、水けをふき取ってから調理するとよい。
作り方
-
1
にんじん、ピーマンはそれぞれ細切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。みそだれの材料を混ぜ合わせる。
-
2
下ごしらえをした鮭は、半分に切って塩、こしょう各少々をふり、酒大さじ1をまぶして約5分おく。
鮭に塩、こしょう、酒をふって少しおくことで、下味がつき、臭みも取れる。 -
3
フライパンにごま油大さじ1/2をひき、もやし、にんじん、ピーマン、ねぎをざっと合わせ、広げて入れる。上に鮭をのせ、鮭の表面にみそだれをぬる。
みそだれは鮭の表面にぬって蒸し煮にすると、たれがうすまらず、味にメリハリがつく。 -
5
器に盛り、好みで七味とうがらしをふっても。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
鮭の人気レシピランキング
鮭の人気レシピランキングをもっと見る
魚介の蒸し物 その他の人気レシピランキング
魚介の蒸し物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34954品をご紹介!