あさりと白菜の中華炒め

時短でラク

あさりと白菜の中華炒め

豆板醤のピリ辛風味が食欲をそそる

12分

1人分:

153kcal

1.8g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    あさりは殻をこすり合わせてよく洗う。白菜は葉と軸に切り分けて葉はざく切り、軸は1cm幅に切る。

  2. 2

    フライパンにごま油大さじ1とにんにくを入れて弱火で炒め、香りが立ったら中火にして、白菜の軸、あさりの順に加えて炒め合わせる。豆板醤、中華スープ、酒大さじ1を加えて煮立て、うずらの卵の缶汁をきって加え、白菜の葉も加える。ふたをして約2分煮たら、水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつける。

    材料をすべて入れ、とろみをつける直前に白菜の葉を加えて、しゃきしゃき感を残す。

    材料をすべて入れ、とろみをつける直前に白菜の葉を加えて、しゃきしゃき感を残す。

このレシピを共有する

柳原るり さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 原ヒデトシ

おすすめ読みもの(PR)

あさり(砂抜き)の人気レシピランキング

あさり(砂抜き)の人気レシピランキングをもっと見る

野菜の炒め物 その他の人気レシピランキング

野菜の炒め物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!