豆腐田楽

豆腐田楽

玉子みそをかために作っておけば、応用自在

20分

1人分:

158kcal

2.6g

材料(2人分)

下ごしらえ

  1. 1

    鍋に玉子みその材料を入れてよく混ぜ合わせる。弱火にかけて、焦げつかないよう、絶えず鍋の底から木べらで混ぜながら、20〜30分、へらを持ち上げたときに、つのが立つくらいのかたさになるまで練る。

作り方

  1. 1

    豆腐はまな板の上にのせ、おもしをして10分以上おき、水きりする。

  2. 2

    木の芽を包丁でたたいて細かく切り、玉子みそ大さじ2に加えてゴムべらで混ぜる。のばしやすいやわらかさにするために、酒(煮きったもの)、または水大さじ1〜3を加えてゆるめる。

  3. 3

    豆腐は食べやすい大きさの短冊切りにする。オーブントースターで、両面にうっすら焼き色がつくまで、約5分焼く。片面に木の芽みそをぬり広げる。

  4. 4

    みそをあぶる程度に表面を焼き、皿に盛る。好みで串を刺してもよい。

このレシピを共有する

川原渉 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

絹ごし豆腐の人気レシピランキング

絹ごし豆腐の人気レシピランキングをもっと見る

豆腐ステーキの人気レシピランキング

豆腐ステーキの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!