ゴーヤーと海鮮のチヂミ

ゴーヤーと海鮮のチヂミ

リュウインさんのキレイな私になるための漢方レッスン

ゴーヤーの苦味が食欲そそる! いかとえび入りのチヂミはおつまみにもおすすめ

25分

1人分:

336kcal

1.3g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割り入れてほぐし、水1/4カップを加え、ふるった小麦粉90g、塩少々も加えてよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    いかの胴を開いて皮をむき、3〜4cm長さ、1cm幅に切る。ゴーヤーは縦半分に切って、種とわたを取り、端から薄切りにする。塩適宜でもんでから、水につけ、そのまま5〜10分ほどおいて、水をきる。

    None
  3. 3

    フライパンにごま油大さじ2を熱し、1を直径10cmくらいに円く流す。上面にむきえびといか、ゴーヤーをのせ、生地を上から少しかける。

    生地を円く広げたところに具をのせ、上からも生地を少しかけて焼く

    生地を円く広げたところに具をのせ、上からも生地を少しかけて焼く

  4. 4

    こんがりと色づいたら裏返し、裏面も焼く。

  5. 5

    赤ピーマンのせん切りをのせる。好みで酢じょうゆなどを添えて。

このレシピを共有する

坂田阿希子さん

坂田阿希子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

ゴーヤーと海鮮のチヂミを使った献立アイデア

この献立の作り方を見る

おすすめ読みもの(PR)

いかの胴の人気レシピランキング

いかの胴の人気レシピランキングをもっと見る

チヂミの人気レシピランキング

チヂミの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!