グリルメンチカツ

グリルメンチカツ

ノンフライおかず

サルサソースで風味よく

1人分:

491kcal

2.1g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    トマトソースを作る。ミニトマトは四つ割りにしてボウルに入れる。残りの材料を加え、混ぜる。

  2. 2

    パプリカは縦4等分に切る。アスパラガスは根元のかたい部分を皮むき器でむき、長さを半分に切る。ころものパン粉はざるでこして細かくし、卵液の材料はよく混ぜる。

    パン粉をざるでこして細かくすると、表面にかける油や肉自体が持つ脂をパン粉が吸収しやすくなり、ジューシーな仕上がりに。また、ころもの凹凸も少なくなるので、焼く際に焦げにくくなる。

    パン粉をざるでこして細かくすると、表面にかける油や肉自体が持つ脂をパン粉が吸収しやすくなり、ジューシーな仕上がりに。また、ころもの凹凸も少なくなるので、焼く際に焦げにくくなる。

  3. 3

    大きめのボウルに肉だねの材料を入れてよく練り混ぜる。4等分にし、小判形にまとめる。ころもを小麦粉、卵液、2のパン粉の順につける。

    肉だねは小判形にし、中心を指で軽く押さえて。厚みがあると表面が焦げやすくなるので注意。

    肉だねは小判形にし、中心を指で軽く押さえて。厚みがあると表面が焦げやすくなるので注意。

  4. 4

    魚焼きグリルの網にアルミホイルを広げ、油小さじ1をぬり、3をのせる。油小さじ1をまんべんなくかけ、弱火で6〜8分焼く。焦げそうなところにアルミホイルをかぶせ、さらに3〜4分焼く。

  5. 5

    きつね色焼き色がついたら、アルミホイルを除く。メンチカツの前後の位置を入れ替えて上下を返し、あいたところにパプリカ、アスパラガスをのせて、さらに4〜5分焼く。焦げそうなところにアルミホイルをかぶせ、さらに6〜7分焼く。

  6. 6

    器に5を盛り、1をかける。

このレシピを共有する

堤人美さん

堤人美 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 白根正治

おすすめ読みもの(PR)

豚ひき肉の人気レシピランキング

豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

その他 挽肉料理の人気レシピランキング

その他 挽肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!