
大根&白菜の白湯(パイタン)風鍋
いいことづくめの大根・白菜レシピ
とり肉のだしが大根と白菜を包み込む
1人分:
277kcal
2.4g
材料(2〜3人分)
大根
1/6本
白菜
1/8株
とり骨つきぶつ切り肉
400g
にんじん
1/2本
長ねぎ
1本
しいたけ
4枚
大根おろし
適宜
煮汁
・酒
1/4カップ
・塩
小さじ1/2
・水
4カップ
ゆずこしょう
適宜
ポン酢じょうゆ
適宜
1/6本
白菜
1/8株
とり骨つきぶつ切り肉
400g
にんじん
1/2本
長ねぎ
1本
しいたけ
4枚
大根おろし
適宜
煮汁
・酒
1/4カップ
・塩
小さじ1/2
・水
4カップ
ゆずこしょう
適宜
ポン酢じょうゆ
適宜
作り方
-
2
たっぷりの熱湯でとり肉をさっとゆで、表面の色が白っぽくなったらざるにあける。流水で血と骨のかけらを洗い流す。
とり肉についた血や骨のかけらが鍋に入ると口当たりが悪い。ゆでて洗い、取り除く。
-
4
にんじん、白菜の軸、葉、大根、しいたけ、ねぎを順に入れ、やわらかくなるまで約10分煮る。ポン酢じょうゆに大根おろし、ゆずこしょうを加えたたれをつけて食べる。
とりのだしが出たら、かたい野菜から加えていく。うまみを野菜に吸わせる。
-
5
おすすめ読みもの(PR)
大根の人気レシピランキング
大根の人気レシピランキングをもっと見る
アレンジ鍋の人気レシピランキング
アレンジ鍋の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!