材料(2人分)
・豚ひき肉
150g
・芽ひじき(乾燥)
3g
・長ねぎのみじん切り
大さじ2
・しょうがのみじん切り
小さじ1
・酒
小さじ1
・しょうゆ
小さじ1
・塩
少々
・こしょう
少々
餃子の皮
16枚
たれ
・しょうゆ
適量
・酢
適量
・ラー油
適量
水溶き片栗粉
・片栗粉
小さじ1
・水
1/2カップ
・サラダ油
-
餃子のあん
-
・豚ひき肉
150g
-
・芽ひじき(乾燥)
3g
-
大さじ2
-
小さじ1
-
・酒
小さじ1
-
・しょうゆ
小さじ1
-
・塩
少々
-
・こしょう
少々
-
16枚
-
たれ
-
・しょうゆ
適量
-
・酢
適量
-
・ラー油
適量
-
水溶き片栗粉
-
・片栗粉
小さじ1
-
・水
1/2カップ
-
・サラダ油
作り方
-
1
餃子のあんを作る。ひじきは洗って、水に約10分ひたしてもどし、ざるにあけてよく水けをきる。ボウルにひじき以外の材料を合わせて練り混ぜ、ひじきも加えて混ぜ合わせる。
ひじきはくずれやすいので、ほかの材料を練り混ぜたところに後から加え、混ぜ合わせる。
-
2
餃子の皮1枚に1を16等分してのせ、皮の縁に水を少しぬって包んで閉じる。残りも同様にし、計16個作る。
-
3
フライパンに油小さじ1をひき、餃子を並べ、水溶き片栗粉を流し入れる。ふたをして火にかけ、沸騰したら弱めの中火にする。約8分蒸し焼きにし、ふたを取って水分をとばし、パリッと焼き上げる。器に盛り、たれの材料を混ぜ合わせて添える。
川上文代 さん
料理研究家、シェフ。辻調理師専門学校を卒業後、同校職員として12年間、料理人の育成に勤める。1996年「デリス・ド・キュイエール 川上文代料理教室」を開設。これまでに約100冊にのぼる著書を出版し、テレビ、雑誌、新聞などメディアでも幅広く活躍。千葉県の館山クッキング大使も務めている。
-
▶公式ブログ:川上文代の日々の食&日記!
-
▶Facebook:川上 文代
-
▶公式YouTube:料理研究家川上文代の日々
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # なす ひき肉
- # ひき肉 もやし
- # じゃがいも ひき肉 チーズ
- # さつまいも ひき肉
- # しいたけ ひき肉
- # なす ひき肉 チーズ 山本ゆり
- # ひき肉 ゴーヤ
- # ひき肉 キャベツ
ひじき餃子を使った献立アイデア
この献立の作り方を見る
おすすめ読みもの(PR)
豚ひき肉の人気レシピランキング
豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る
餃子の人気レシピランキング
餃子の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35784品をご紹介!