かぼちゃバーグ

かぼちゃバーグ

松田美智子さんのごちそうハンバーグ

子どもが大好きな甘いかぼちゃ入り

1人分:

472kcal

2.5g

材料(4人分)

  • ハンバーグだね

  •  ・合いびき肉

    400g

  •  ・

    1個

  •  ・玉ねぎのみじん切り

    1個分

  •  ・いりごま(白)

    大さじ3

  •  ・ナンプラー

    大さじ1/2〜1

  •  ・バター

    大さじ1

  •  ・塩

    小さじ1

  •  ・こしょう

    少々

  • かぼちゃ

    1/8個

  • 万能ねぎ

    2〜3本

  • しょうが

    大さじ1

  • 三温糖(または砂糖)

    大さじ1

  • 白ワイン

    65ml

  • スープ

  •  ・とりガラスープの素

    小さじ1

  •  ・湯

    2カップ

  • ナンプラー

    大さじ1/2〜1

  • 水溶き片栗粉

  •  ・片栗粉

    小さじ1

  •  ・水

    大さじ1

  • ・オリーブ油、酒、こしょう(あれば白こしょう)

作り方

  1. 1

    耐熱の器にかぼちゃを入れ、ラップをかけずに電子レンジで約3分加熱して、皮をむき、1cm角に切り、粗くつぶす。ボウルに入れ、三温糖を混ぜ込み、約15分おいて、なじませる。

    電子レンジで加熱したかぼちゃをハンバーグだねに加える。焼いたときに、くずれにくくするために、白っぽくなるまでよく練る。

    電子レンジで加熱したかぼちゃをハンバーグだねに加える。焼いたときに、くずれにくくするために、白っぽくなるまでよく練る。

  2. 2

    フライパンにハンバーグだねのバターを溶かし、玉ねぎを入れ、しんなりしたらバットに取り出し、さます。ボウルに玉ねぎ、そのほかのハンバーグだねの材料を入れ、白っぽくなるまでよく練り混ぜ、1を加えてよく混ぜる。2つに分け、両手のひらに軽く打ちつけつけるように空気を抜き、ラップにのせ、それぞれ4cm角、15cm長さの直方体にし、冷蔵庫で約10分落ち着かせる。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、2を1本分入れ、強火にしてふたをする。転がしながら焼いてふたをすることを繰り返し、すべての面に焼き色をつける。ワインを回しかけ、弱火にしてふたをして、中まで火を通す。火を止め、粗熱がとれるまで、ふたをしたままおく。残りも同様にして焼く。

  4. 4

    鍋にスープ、酒大さじ2、ナンプラー、こしょう少々を入れ、火にかけて煮立たせ火を止める。泡だて器で混ぜながら水溶き片栗粉を加え、しょうが汁を加える。万能ねぎは斜め細切りにする。

    煮立ったら、一度火を止めて、片栗粉を混ぜて、とろみをつける。沈んでしまうので、泡立て器などで混ぜながら加えるのがポイント。

    煮立ったら、一度火を止めて、片栗粉を混ぜて、とろみをつける。沈んでしまうので、泡立て器などで混ぜながら加えるのがポイント。

  5. 5

    3を2cm幅に切り、器に盛り、4の銀あんをかけ、万能ねぎをのせる。

このレシピを共有する

松田美智子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

合いびき肉の人気レシピランキング

合いびき肉の人気レシピランキングをもっと見る

ハンバーグの人気レシピランキング

ハンバーグの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!