
桜葉ずし
桜に見立てた献立で、春の気分を満喫しましょう
90分
1人分:
349kcal
2.8g
材料(2人分)
白身魚の刺し身(鯛など)
8切れ
スモークサーモン
4切れ
帆立貝柱(生食用)
4個
米
2カップ(360cc)
昆布
5cm
すし酢(酢大さじ3、砂糖小さじ1 1/3、塩小さじ1)
桜の葉の塩漬け
12枚
(あれば)木の芽
10〜12枚
甘酢しょうが(市販品)
適宜
・酒、酢、練りわさび
8切れ
スモークサーモン
4切れ
帆立貝柱(生食用)
4個
米
2カップ(360cc)
昆布
5cm
すし酢(酢大さじ3、砂糖小さじ1 1/3、塩小さじ1)
桜の葉の塩漬け
12枚
(あれば)木の芽
10〜12枚
甘酢しょうが(市販品)
適宜
・酒、酢、練りわさび
作り方
-
1
米は洗ってざるにあけ、約30分おき、炊飯器に入れて、水2カップ、酒大さじ2、昆布を加えて炊く。すし酢は材料をよく混ぜておく。木の芽は葉を摘むか、粗みじんに切る。
-
2
炊き上がったご飯を飯台に移し、すし酢を手早く切り込むように混ぜ合わせ、うちわであおいでさまし、あれば木の芽を加える。
-
3
スモークサーモンは長さを半分に、貝柱は厚みを半分に切る。桜の葉は縦半分に切る。しょうがは桜の花びら形に切る。
-
4
すし飯を手に酢水をつけながら24等分ににぎり、それぞれわさび少々をのせ、白身魚、スモークサーモン、貝柱をのせ、その上から桜の葉で包み、しょうがをのせる。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
白身魚の人気レシピランキング
白身魚の人気レシピランキングをもっと見る
握り寿司・手まり寿司の人気レシピランキング
握り寿司・手まり寿司の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!