春肉じゃが

春肉じゃが

おトク肉レシピ

スナップえんどうで春の彩を☆ 添えた肉だんご入りの肉じゃがは食べごたえがあるね!

1人分:

457kcal

1.7g

材料(2〜3人分)

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮つきのまま四つ割りにする。玉ねぎは縦半分に切って1cm幅のくし形切りにし、にんじんは一口大の乱切りにする。スナップえんどうは筋を除いて塩を加えた熱湯で色が鮮やかになるまでゆでて湯をきる。

  2. 2

    フライパンに油大さじ4〜5を熱し、じゃがいもの水をふきとって入れ、揚げ焼きにする。こんがりとした色がついたら、火を止めてじゃがいもをとりだし、油をペーパータオルで、少し残るくらいまでふき取る。

    新じゃがいもはやわらかく、淡泊なので、揚げ焼きにして。油を吸って、コクのある煮ものに仕上がります。

    新じゃがいもはやわらかく、淡泊なので、揚げ焼きにして。油を吸って、コクのある煮ものに仕上がります。

  3. 3

    2のフライパンを再び火にかけ、玉ねぎとにんじんを入れて炒める。全体に油がまわったら、じゃがいもを戻しいれ、だし汁としょうゆ大さじ3、みりん大さじ2、さけ、砂糖各大さじ1を加える。

  4. 4

    3が煮立ったら、ひき肉を一口大に軽くにぎって丸め、フライパンに落とし入れる。アクを除いて、オーブン用ペーパーなどで落としぶたをし、約10分煮る。

    ひき肉を軽くにぎって入れるだけで、肉を炒めたりする必要なし。だんご状になるので、ひき肉なのに、食べごたえのある肉じゃがに。

    ひき肉を軽くにぎって入れるだけで、肉を炒めたりする必要なし。だんご状になるので、ひき肉なのに、食べごたえのある肉じゃがに。

  5. 5

    じゃがいもがやわらかくなったら、スナップえんどうを加え、ひと煮立ちさせて火を止める。

このレシピを共有する

坂田阿希子さん

坂田阿希子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

合いびき肉の人気レシピランキング

合いびき肉の人気レシピランキングをもっと見る

肉じゃがの人気レシピランキング

肉じゃがの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!