ゆでいかの野菜あんかけ

ゆでいかの野菜あんかけ

家族が喜ぶ!デトックスもOK!夏野菜レシピ

コロコロ野菜で食感も栄養も◎

1人分:

205kcal

1.9g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    いかはエンペラをはずして皮をむき、まん中に切り目を入れて開く。5mm幅の格子状の切り目を斜めに入れ、5〜6cm四方に切る。エンペラも皮をむいて同様に切る。熱湯に酒、ごま油各少々を加え、いかをさっとゆでて湯をきり、皿に盛る。

  2. 2

    カラーピーマンは7mm四方、なすは7mm角に切り、なすは水に放す。枝豆ととうもろこしはそれぞれラップで包み、電子レンジで約3分ずつ加熱して、枝豆はさやと薄皮を除き、とうもろこしは芯からはずして細かくほぐす。ねぎは四つ割りにして端から細かく切る。

    野菜は同じくらいの大きさに切ると、食べたときの食感がよく、見た目がきれい。

    野菜は同じくらいの大きさに切ると、食べたときの食感がよく、見た目がきれい。

  3. 3

    フライパンにごま油小さじ2を熱し、ねぎを入れて炒める。香りが立ったら水をきったなすとカラーピーマンを加えて炒め、しんなりしたら中華スープを加える。煮立ったら、枝豆ととうもろこしを加え、オイスターソースを加える。塩、こしょうで味をととのえ水溶き片栗粉とろみをつけたら1にかける。

このレシピを共有する

牧野直子さん

牧野直子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

ゆでいかの野菜あんかけを使った献立アイデア

この献立の作り方を見る

おすすめ読みもの(PR)

ピーマンの人気レシピランキング

ピーマンの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!