かぶのそぼろあん

かぶのそぼろあん

ひき肉おかずヒットパレード!!

野菜がおいしく食べられる

1人分:

121kcal

1.2g

材料(2人分)

  • とりそぼろ

    大さじ2〜3(材料は1 1/2カップ分)

  •  ・とりひき肉

    300g

  •  ・酒、砂糖、しょうゆ

  • かぶ(葉つき)

    2〜3個

  • しょうが汁

    小さじ1

  • だし汁

    約1カップ

  • 水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水小さじ2)

  • ・塩

下ごしらえ

  1. 1

    鍋にひき肉と酒、砂糖、しょうゆ各大さじ3を入れる。菜箸4本を一列に広げて持ち、ひき肉をほぐしながらかき混ぜ、さらに水1/2カップを加えてかき混ぜる。

    None
  2. 2

    1を火にかけ。菜箸4本でさらにかき混ぜる。汁が多いときは、時々かき混ぜる程度でよいが、汁が少なくなってきたらこまめにかき混ぜる。

    None
  3. 3

    鍋の汁がなくなったら火から下ろし、そぼろ粗熱がとれるまでさらに菜箸4本でかき混ぜる。

    None
  4. 4

    冷凍用保存袋で保存。袋の上から菜箸などを押しつけ、ブロックにわけて冷凍すると、凍ったあと、必要な分だけ取り出しやすい。おいしく食べられる保存の目安は2〜3週間。使うときは電子レンジで加熱して。

    None

作り方

  1. 1

    かぶは葉を落とし、四つ割にして厚めに皮をむき、水にとる。かぶの葉はさっと塩ゆでして水にとり、水けを絞って3cm長さに切る。

  2. 2

    鍋に1のかぶとひたるくらいのだし汁を加え、ふたをしてやわらかくなるまで煮る。かぶの葉も加え軽く煮てかぶとかぶの葉を器に盛る。

  3. 3

    2の鍋に残った煮汁にとりそぼろを加え、ひと煮立ちさせる。塩で味をととのえ水溶き片栗粉とろみをつける。しょうが汁を混ぜ、2にかける。

    ●かぶの代わりに、大根で作っても。

    None

このレシピを共有する

中村成子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 今清水隆宏

おすすめ読みもの(PR)

とりひき肉の人気レシピランキング

とりひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

野菜の煮物 その他の人気レシピランキング

野菜の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!