なすにらまんじゅう

なすにらまんじゅう

×肉で白いご飯がもりもり進む!なすのボリュームおかず

塩もみなすの歯ごたえがいい

1人分:

388kcal

1.2g

材料(2人分)

  • なす

    3個

  • 肉だね

  •  ・豚ひき肉

    100g

  •  ・酒

    大さじ1

  •  ・ごま油、片栗粉

    各大さじ1/2

  •  ・砂糖、しょうゆ

    各小さじ1

  • にら

    1/2わ

  • 餃子の皮(大判)

    12枚

  • ・塩、サラダ油

作り方

  1. 1

    なすは薄い輪切りにし、塩小さじ1/2をまぶしてしばらくおき、しんなりしたら水けをしっかり絞る。にらは小口切りにする。

    なすは水けが多いので、塩をふって、水けをしっかり絞ってから加える。

    なすは水けが多いので、塩をふって、水けをしっかり絞ってから加える。

  2. 2

    肉だねをよく練り混ぜ、1を加えて混ぜ、6等分して丸める。

  3. 3

    餃子の皮の縁にぐるりと水をつけて2のたねを1つのせ、上からもう1枚の餃子の皮を縁に水をつけてのせて、ギュッと押さえて包み、円く平らに形づくる。残りも同様に包む。

    皮にたねをのせたら、手のひらで押さえて平たくし、もう1枚をかぶせる。

    皮にたねをのせたら、手のひらで押さえて平たくし、もう1枚をかぶせる。

  4. 4

    フライパンに油大さじ1/2を熱して3を並べ入れ、両面にうすく焼き色をつけ、熱湯1/2カップを注ぐ。ふたをして弱火にし、水分がほとんどなくなるまで焼いて、中まで火を通す。好みで酢じょうゆをつけて食べる。

このレシピを共有する

藤井恵さん

藤井恵 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 原務

おすすめ読みもの(PR)

なすの人気レシピランキング

なすの人気レシピランキングをもっと見る

その他 挽肉料理の人気レシピランキング

その他 挽肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!