
ヤンニョンとりつくね
何度も作るうちの絶品おかず
ヤンニョンジャンはいわば韓国の万能だれ。だから、ひき肉だねに混ぜてもおいしいんです。
1人分:
214kcal
1.0g
材料(2〜3人分)
・つくねだね
・とりひき肉
250g
・ヤンニョンジャン
大さじ3(材料は280ml分)
・しょうゆ
大さじ6
・酒、マーマレード、白いりごま、ごま油
各大さじ2
・韓国粉とうがらし
大さじ1(または日本の一味とうがらし小さじ1/3)
・おろしにんにく
2片分
・おろししょうが
2かけ分
・長ねぎのみじん切り
10cm分
・片栗粉
大さじ1
・玉ねぎのみじん切り
1/4個分
卵黄
1個分
・サラダ油
・とりひき肉
250g
・ヤンニョンジャン
大さじ3(材料は280ml分)
・しょうゆ
大さじ6
・酒、マーマレード、白いりごま、ごま油
各大さじ2
・韓国粉とうがらし
大さじ1(または日本の一味とうがらし小さじ1/3)
・おろしにんにく
2片分
・おろししょうが
2かけ分
・長ねぎのみじん切り
10cm分
・片栗粉
大さじ1
・玉ねぎのみじん切り
1/4個分
卵黄
1個分
・サラダ油
下ごしらえ
-
1
ヤンニョンジャンを作る。しょうゆ、酒、マーマレード、白いりごま、ごま油、韓国粉とうがらし(または日本の一味とうがらし)、おろしにんにく、おろししょうが、長ねぎのみじん切りを混ぜる。
●冷蔵庫で約10日保存可能。
●ヤンニョンジャンを加熱調理せずに、料理の仕上げに回しかけて食べる場合は、大さじ2につき、電子レンジで10〜20秒、ラップなしで加熱してから使用する。
作り方
-
1
-
2
1を8等分にし、棒状に平たくまとめる。フライパンに油少々を熱して入れ、転がしながら、全体にこんがりと焼いて火を通す。
-
3
食べやすいように竹串などに刺して皿に盛り、好みでヤンニョンジャンをかけて、卵黄を添える。
ヤンニョンとりつくねを使った献立アイデア
この献立の作り方を見る
おすすめ読みもの(PR)
とりひき肉の人気レシピランキング
とりひき肉の人気レシピランキングをもっと見る
その他 挽肉料理の人気レシピランキング
その他 挽肉料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!