
ぶた
華やか!デコちらし
でんぶのピンク色が華やか
1個分:
256kcal
1.6g
材料(1個分)
かまぼこの薄切り
2枚
でんぶ
大さじ2
サラダ用スパゲッティ(またはスパゲッティ)
適宜
いんげん入りのすし飯
1個(材料は直径約8㎝の容器3個分)
・すし飯
半量(材料は2合分)
・昆布(5cm×10cm)
1枚
・米
2合
・合わせ酢
・米酢
大さじ4
・砂糖
大さじ2
・塩
小さじ1/2
・酒
大さじ2
・さやいんげん
10本
黒ごま
2粒
2枚
でんぶ
大さじ2
サラダ用スパゲッティ(またはスパゲッティ)
適宜
いんげん入りのすし飯
1個(材料は直径約8㎝の容器3個分)
・すし飯
半量(材料は2合分)
・昆布(5cm×10cm)
1枚
・米
2合
・合わせ酢
・米酢
大さじ4
・砂糖
大さじ2
・塩
小さじ1/2
・酒
大さじ2
・さやいんげん
10本
黒ごま
2粒
下ごしらえ
作り方
-
1
かまぼこ1枚を鼻に見立てて楕円形に切り抜き、ストローを使って2カ所に穴をあける。もう1枚は半分に切り、上部の両端をつまんでスパゲッティを2〜3cm長さに折って刺し、上下を逆にして耳を作る。
鼻の穴はキッチンばさみで楕円形に切り抜いたかまぼこをストローで抜く。耳はスパゲッティで端を寄せて角度をつけると立体的に。
-
2
すし飯にでんぶを敷き詰めて押さえ、容器からラップごとすし飯を抜いて皿に移す。1のかまぼこの鼻、黒ごまで顔を作る。かまぼこの耳も添える。

鈴木薫 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # ちらし寿司 スナップエンドウ
- # ちらし寿司 ツナ
- # ちらし寿司 菜の花
- # ちらし寿司 牛肉
- # ちらし寿司 大原千鶴
- # ちらし寿司 三つ葉
- # ちらし寿司 エビ下ごしらえ
- # ちらし寿司 生ハム
おすすめ読みもの(PR)
かまぼこの人気レシピランキング
かまぼこの人気レシピランキングをもっと見る
ちらし寿司の人気レシピランキング
ちらし寿司の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!