いかのオイスター炒め
時短でラク
281kcal
3.1g
15min


材料(2人分)
するめいか…1ぱい
するめいかのわた…1〜2切れ
玉ねぎ…1/2個
レタス…1/4個
しょうがせん切り…1/2かけ分
合わせ調味料
・オイスターソース、酒…各大さじ1
・しょうゆ…大さじ1/2
・サラダ油、塩、こしょう
するめいかのわた…1〜2切れ
玉ねぎ…1/2個
レタス…1/4個
しょうがせん切り…1/2かけ分
合わせ調味料
・オイスターソース、酒…各大さじ1
・しょうゆ…大さじ1/2
・サラダ油、塩、こしょう
下ごしらえ
作り方
- いかの墨袋を手でそっと取り除き、まな板にペーパータオルを敷いて、包丁で2〜3等分に切る。わたの量は好みで使い分けて。
- いかの胴を輪切りにする。足は2本ずつ切り分け、4cm長さに切る。エンペラは食べやすい大きさに切る。玉ねぎは1cm幅のくし形に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。
- フライパンに油大さじ1を熱し、レタスをさっと炒め、油がまわったら皿に広げて盛る。
- 3のフライパンに油大さじ1を足して熱し、しょうがを炒め、香りが立ったらわたを加え、木べらでつぶすように炒める。ふつふつとしてきたらいかを加えてからめながら炒め、色が変わってきたら玉ねぎも加えて炒める。しんなりしたら、合わせ調味料を加えて炒め、塩、こしょう各少々で調味し、3の皿に盛る。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- 藤野嘉子
- 大学在学中から料理番組のアシスタント、料理研究家助手を務める。その後フリーとなり雑誌、テレビ、講習会で料理の指導をする。著書に「女の子の好きなお弁当」(文化出版局)、「魚のおかずに強くなる」(オレンジページ)などがある。
このレシピの参考動画
食材の扱い方・ポイント

- いか
- うまみ豊かで、味にくせがなく、和風、洋風、中華風と幅広い料理に使えるいか。日本は世界でも…

- 玉ねぎ
- 生で、炒めて、煮て、揚げて、焼いてと、いろいろに調理され、和・洋・中、いずれの料理でも使…

- レタス
- サラダ野菜としておなじみのレタスは、みずみずしくシャキッとした歯ざわりが身上です。夏場に…

- しょうが
- 香辛料として、日本料理や中国料理に欠かせないしょうがは、熱帯アジア原産で、平安初期ごろに…
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ32948品をご紹介!