冷やしキーマカレー

冷やしキーマカレー

冷やしておいしい夏おかず

ピリ辛キーマとひんやりカレーソースが絶妙!

1人分:

608kcal

4.9g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    カレーソースを作る。ボウルにカレー粉を入れ、トマトジュースを少しずつ加えながら泡立て器でよく混ぜて溶く。ほかの材料も加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。

    トマトジュースベースのカレーソースで、キーマカレーが清涼感あふれる一皿に。りんごジュースがかくし味。

    トマトジュースベースのカレーソースで、キーマカレーが清涼感あふれる一皿に。りんごジュースがかくし味。

  2. 2

    キーマカレーを作る。野菜はすべてすりおろす。ひき肉とともにフライパンに入れ、酒も加えてよく混ぜ合わせる。フライパンを火にかけて炒め、ひき肉がパラパラになったら、ケチャップ、オイスターソース、カレー粉、塩を加えてなじむまで炒め合わせる。火から下ろしてさます。

  3. 3

    オクラはがくをそぎ取り、塩を加えた熱湯でさっとゆで、ざるに上げてさます。トマトは1cm角に切る。

  4. 4

    ご飯は水で洗ってぬめりを除き、ざるに上げてしっかり水をきる。

    ご飯は水で洗って粘りをとる。こうすると、冷たいカレーソースがからみやすくなり、口当たりもよくなる。

    ご飯は水で洗って粘りをとる。こうすると、冷たいカレーソースがからみやすくなり、口当たりもよくなる。

  5. 5

    盛りつける皿よりひとまわり小さな茶碗に4を詰め、皿に返してご飯を取り出す。ご飯の上に2をのせ、さらに温泉卵をのせる。1にトマトを加え、ご飯のまわりに注ぎ入れ、オクラを縦半分に切って添える。

このレシピを共有する

藤井恵さん

藤井恵 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 竹内章雄

おすすめ読みもの(PR)

合いびき肉の人気レシピランキング

合いびき肉の人気レシピランキングをもっと見る

キーマカレーの人気レシピランキング

キーマカレーの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!