韓国風のり巻き

韓国風のり巻き

作っておけるおかずベスト20

しぐれ煮でボリュームを出し、彩りよく

1人分:

479kcal

2.2g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    牛肉は大きければ半分に切る。鍋に酒1/2カップを入れて火にかけ、しょうが、牛肉を加える。肉の色が変わったら、合わせ調味料を加えて煮汁の量が半分になるまで煮る。肉をいったん取り出し、鍋に残った煮汁をさらに煮詰める。煮汁が1/3量になったら牛肉を戻し入れ、煮からめる。

  2. 2

    ほうれん草は熱湯でさっとゆで、水にとって水を絞る。キムチは大きければ食べやすい大きさに切る。ご飯はボウルに入れ、塩小さじ1/2、ごま油大さじ2、いりごまを加えて混ぜる。

  3. 3

    巻きすに焼きのり1枚を置き、ご飯の半量を薄く広げる。ほうれん草、万能ねぎ、キムチ、牛しぐれ煮ぞれぞれ半量ずつを手前3cmに並べ、手前からくるくると巻く。同様にもう1本作り、食べやすい大きさに切り分ける。

  4. 4

    牛しぐれ煮の保存方法

    粗熱がとれたら、1/3量ずつ冷凍用保存袋に入れ、冷凍庫で約2カ月間保存可能。

    ●調理時は自然解凍し、耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。

このレシピを共有する

坂田阿希子さん

坂田阿希子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

牛切り落とし肉の人気レシピランキング

牛切り落とし肉の人気レシピランキングをもっと見る

恵方巻き・巻き寿司の人気レシピランキング

恵方巻き・巻き寿司の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!