チキンチーズカツレツ

時短でラク

チキンチーズカツレツ

すぐでき!フライパンであったか10分おかず

チーズごろもにピリ辛ソースがよく合う

10分

1人分:

471kcal

2.9g

材料(2人分)

  • とりむね肉(皮なし)

    大1枚(約250g)

  • サニーレタス

    適宜

  • レモンのくし形切り

    2切れ

  • ソース

  •  ・きゅうりのピクルスの粗みじん切り

    20g

  •  ・おろしにんにく

    小さじ1

  •  ・トマトケチャップ

    大さじ4

  •  ・こしょう

    少々

  •  ・タバスコ

    適宜

  • 卵液

  •  ・溶き卵

    1個分

  •  ・小麦粉

    大さじ1 1/2

  • チーズパン粉

  •  ・粉チーズ

    大さじ3

  •  ・パセリのみじん切り

    大さじ1

  •  ・パン粉

    3/4カップ

  • ・塩、こしょう、オリーブ油、バター

作り方

  1. 1

    チーズパン粉のパン粉は手ですり合わせて細かくし、ほかの材料とともにバットに入れて混ぜ合わせる。卵液の材料はボウルに入れてよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    とり肉は厚みを半分に切って塩、こしょう各少々をふり、ラップではさんで、めん棒でたたいて7〜8mm厚さにのばす。1の卵液、チーズパン粉の順にころもをつける。

    とり肉はラップ2枚ではさみ、めん棒でたたいてのばすと、火が通りやすくなり、洗いものも少なくなる。

    とり肉はラップ2枚ではさみ、めん棒でたたいてのばすと、火が通りやすくなり、洗いものも少なくなる。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油大さじ3、バター10gを入れて火にかけ、バターが溶けたら2を入れる。こんがり色づくまで両面を1〜2分ずつ揚げ焼きにし、取り出して油をきる

    薄くのばしたとり肉に細かく砕いたパン粉をつけると、少ない油でも均一にむらなく揚げ焼きができる。

    薄くのばしたとり肉に細かく砕いたパン粉をつけると、少ない油でも均一にむらなく揚げ焼きができる。

  4. 4

    皿に盛り、サニーレタスをちぎってレモンとともに添え、ソースの材料を混ぜ合わせてかける。

このレシピを共有する

Mako(多賀正子)さん

Mako(多賀正子) さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

とりむね肉の人気レシピランキング

とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る

チキンカツの人気レシピランキング

チキンカツの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!