ハンバーグステーキ

ハンバーグステーキ

人気メニューが超上達!一生ものおかず

ふっくらとして、肉汁のおいしさも味わえる

1人分:

746kcal

3.6g

材料(2人分)

  •  ・ハンバーグだね

  •   ・合いびき肉

    250g

  •   ・溶き卵

    小1個分

  •   ・牛乳

    1/4カップ

  •   ・玉ねぎのみじん切り

    1個分

  •   ・パン粉

    3/4カップ

  •   ・塩

    小さじ2/3

  •   ・ナツメグ、粗びき黒こしょう

    各少々

  •  ・赤ワイン

    1/4カップ

  •  ・オリーブ油、バター、トマトケチャップ、ウスターソース

  • じゃがいものミルク煮

  •  ・じゃがいも

    2個

  •  ・塩

    少々

  •  ・牛乳

    180ml

  • ゆでブロッコリー

  •  ・ブロッコリー2房

下ごしらえ

  1. 1

    つけ合わせのじゃがいものミルク煮とゆでブロッコリーを作る。じゃがいもは5mm厚さの輪切りにする。

  2. 2

    小さい鍋にじゃがいもをずらし重ねて入れる。塩、牛乳を加え、弱火で約15分、やわらかくなるまで煮る。途中、鍋を揺すってじゃがいもに牛乳をいきわたらせる。

  3. 3

    ブロッコリーは縦に2〜3つに切る。塩を加えた熱湯でさっとゆで、ざるにあけて湯をきる。

作り方

  1. 1

    ボウルにパン粉、牛乳を入れて混ぜ、パン粉を湿らせる。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、玉ねぎを入れる。弱火で炒め、時々ふたをして蒸らし炒めにする。うすく色づいたら、取り出してさます。

    玉ねぎは蒸らし炒めで水分が残るから、たねがやわらかくジューシーになります

    玉ねぎは蒸らし炒めで水分が残るから、たねがやわらかくジューシーになります

  3. 3

    1のボウルに2、残りのハンバーグだねの材料を入れ、指先を立てて少しずつ混ぜていき、全体をまんべんなく混ぜ合わせる。

    少しずつ混ぜてから全体を合わせると、空気が入ってふっくらとします

    少しずつ混ぜてから全体を合わせると、空気が入ってふっくらとします

  4. 4

    手にオリーブ油適宜をつけ、3を2等分する。1つずつまとめてとり、両手でキャッチボールをするようにして空気を抜きながら、小判形にまとめる。

  5. 5

    フライパンをきれいにし、オリーブ油大さじ1を熱して4を並べ入れる。下側の縁の色が変わったら弱火にし、バター大さじ1を加える。ハンバーグの半分の高さまで色が変わったら返し、ふたをして約5分蒸し焼きにする。ふっくらしたら、出てきた肉の脂をハンバーグにかけながら2〜3分焼き、器に盛る。

    肉から出た脂と肉汁をかけてうまみを閉じ込め、こんがりとした焼き上がりに

    肉から出た脂と肉汁をかけてうまみを閉じ込め、こんがりとした焼き上がりに

  6. 6

    5のフライパンの脂を捨て、ワイン、水1/4カップを入れて強火にかける。半量になるまで煮立たせ、ケチャップ大さじ2〜3、ウスターソース小さじ1を加えて混ぜ、ハンバーグにかける。つけ合わせ(下ごしらえ参照)を添える。

このレシピを共有する

中村成子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

合いびき肉の人気レシピランキング

合いびき肉の人気レシピランキングをもっと見る

ハンバーグの人気レシピランキング

ハンバーグの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!