チーズ&バジルサンドカツ

チーズ&バジルサンドカツ

外はカリッと!中はしっとり!ジューシーチキンカツ

とろ〜りチーズにバジルが香る

1人分:

608kcal

1.6g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    とり肉は室温にもどし、厚みの半分に切り目を入れて開く。チーズは半分に切って重ね、バジルをのせてとり肉にはさむ。

    切り離さないようにとり肉の厚みに一本切り目を入れ、チーズ、バジルを重ねてはさむ。

    切り離さないようにとり肉の厚みに一本切り目を入れ、チーズ、バジルを重ねてはさむ。

  2. 2

    あれば余分な黄色い脂を除き、包丁の背で両面を軽くたたいて繊維を断つ。肉がやわらかくなったら塩、こしょう各少々を両面にふる。

    None
  3. 3

    小麦粉はふるいにかけておき、とり肉にたっぷりまぶし、軽くはたいて全体にうすくまんべんなくつける。溶き卵にくぐらせ、パン粉をふんわり軽くにぎるようにしてつける。

    パン粉はとり肉にまぶす前に軽く霧吹きで水をかけることで、つきがよくなり、カリッと仕上がる。

    パン粉はとり肉にまぶす前に軽く霧吹きで水をかけることで、つきがよくなり、カリッと仕上がる。

  4. 4

    鍋に揚げ油をたっぷり入れて低温(約140〜150℃)に熱し、とり肉を入れる。

    温度の目安はパン粉から小さな気泡が出るくらい!

    温度の目安はパン粉から小さな気泡が出るくらい!

  5. 5

    弱めの中火で温度を一定に保つ。途中でさわらずに6〜7分揚げ、八分通りに火を通す。

    表面がきつね色になったら、引き上げて油をきる。

    表面がきつね色になったら、引き上げて油をきる。

  6. 6

    バットに上げて3〜5分おき、余熱で火を通す。端から切ったときに、中まで火が通っていないようなら、もうしばらくおく。食べやすく切って器に盛り、好みでキャベツのせん切りを添える。

    None

このレシピを共有する

平野由希子さん

平野由希子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とりむね肉の人気レシピランキング

とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る

チキンカツの人気レシピランキング

チキンカツの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!