手羽先のクミン焼き

手羽先のクミン焼き

酒好き料理家が教える最強おつまみ

ただ、塩とスパイスをふって焼くだけ

1人分:

88kcal

1.9g

材料(2〜3人分)

作り方

  1. 1

    手羽先は骨に沿って裏側から切り目を入れる。魚焼きグリルの網にのせ、塩小さじ1弱、クミンシードをふって、手でなじませる。

    クミンはセリ科の植物の種で、加熱すると香りが立つ。一般的には、カレーや炒めものなどに使われ、肉との相性も抜群。粉状にしたクミンパウダーもある。

    クミンはセリ科の植物の種で、加熱すると香りが立つ。一般的には、カレーや炒めものなどに使われ、肉との相性も抜群。粉状にしたクミンパウダーもある。

  2. 2

    上下を返しながら、こんがり焼き色がつくまで8〜10分焼く。

    ●塩とスパイスをふって焼くだけの、本当にシンプルなこの料理。でもクミンの香りが立って、なぜだかお酒が進むんです。

このレシピを共有する

平野由希子さん

平野由希子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とり手羽先の人気レシピランキング

とり手羽先の人気レシピランキングをもっと見る

その他 鶏肉料理の人気レシピランキング

その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!