いり卵の手まりおにぎり

いり卵の手まりおにぎり

簡単おかずで華やか弁当

卵とにんじんがかわいさを演出

1個分:

114kcal

0.3g

材料(4個分)

  • 卵液

  •  ・

    1個

  •  ・砂糖

    小さじ1

  •  ・塩

    少々

  • にんじんの輪切り(3mm厚さ)

    4枚

  • 温かいご飯

    200g

  • ・サラダ油、塩

作り方

  1. 1

    いり卵を作る。ボウルに卵液を入れ、混ぜ合わせる。フライパンに油少々を熱し、卵液を流し入れ、菜箸でかき混ぜながらぽろぽろになるまで炒める。

  2. 2

    にんじんは耐熱皿に並べ入れ、ラップをかけて電子レンジで約1分加熱する。粗熱がとれたら、好きな型で抜く。

  3. 3

    ボウルにご飯、1、塩少々を入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    ラップを20×20cmに広げ、中央ににんじん1切れ、3の1/4量を順にのせ、ラップごと包んで口を絞り、丸く成形する。同様にあと3個作る。

    ラップの上に型抜きしたにんじん、ご飯をのせて包む。絞るようにして丸く形を整える。

    ラップの上に型抜きしたにんじん、ご飯をのせて包む。絞るようにして丸く形を整える。

このレシピを共有する

鈴木薫 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

いり卵の手まりおにぎりで作れるほかのレシピ

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 鈴木泰介

おすすめ読みもの(PR)

卵の人気レシピランキング

卵の人気レシピランキングをもっと見る

おにぎりの人気レシピランキング

おにぎりの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!