とろっと卵のえび塩レンジオムライス

とろっと卵のえび塩レンジオムライス

オムライス七変化

具、ソース、卵をすべて電子レンジで

1人分:

602kcal

2.8g

材料(2人分)

  • (冷蔵室から出したばかりのもの)

    4個

  • むきえび

    120g

  • 玉ねぎ

    1/4個

  • 温かいご飯

    茶碗2杯分強(約300g)

  • ソース

  •  ・ホワイトソース缶

    1/2缶(約150g)

  •  ・牛乳

    大さじ4

  •  ・塩、こしょう

    各少々

  • ・バター、塩、こしょう

作り方

  1. 1

    玉ねぎは粗みじん切りにする。大きめの耐熱ボウルにえびを重ならないように入れ、玉ねぎ、バター10gも入れてふんわりとラップをかける。電子レンジで約2分30秒加熱する。ご飯、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えてほぐすように混ぜ合わせ、半量ずつ皿に盛る。

    具は電子レンジでチン!ご飯は混ぜるだけでOK。

    具は電子レンジでチン!ご飯は混ぜるだけでOK。

  2. 2

    耐熱ボウルにソースの材料をよく混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱し、再びよく混ぜ合わせる。

    ホワイトソースの材料もレンジ加熱するだけで簡単!

    ホワイトソースの材料もレンジ加熱するだけで簡単!

  3. 3

    別の耐熱ボウルに卵を粗めに溶きほぐし、塩、こしょう各少々を混ぜ合わせる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分加熱し、ゆるい場合は様子を見ながらさらに約10秒ずつ加熱する。固まっている部分と半熟の部分を混ぜるように、スプーンでざっくりと混ぜ合わせる。

    ご飯、ソース、卵の3回のレンジ加熱で、フライパンいらずで完成!

    ご飯、ソース、卵の3回のレンジ加熱で、フライパンいらずで完成!

  4. 4

    1に3を半量ずつのせ、2をかける。好みでパセリのみじん切りをふっても。

このレシピを共有する

市瀬悦子さん

市瀬悦子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

残ったソースは、冷凍用保存袋に入れて冷凍すれば、約2週間保存できます。

残ったソースは、冷凍用保存袋に入れて冷凍すれば、約2週間保存できます。
  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 邑口京一郎

おすすめ読みもの(PR)

卵の人気レシピランキング

卵の人気レシピランキングをもっと見る

オムライス(プレーン、アレンジ)の人気レシピランキング

オムライス(プレーン、アレンジ)の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!