
きな粉ビスコッティ
初めてでも失敗なしまいにちおやつ
和風にアレンジしてもおいしい
材料(6cm長さのもの約38本分)
80g
卵
1個
薄力粉
80g
ベーキングパウダー
小さじ1/4
太白ごま油
大さじ1
きび砂糖
50g
きな粉
20g
コーティング
・板チョコレート(ホワイト)
100g
・きな粉
20g
・太白ごま油
小さじ1
-
80g
-
1個
-
薄力粉
80g
-
ベーキングパウダー
小さじ1/4
-
太白ごま油
大さじ1
-
きび砂糖
50g
-
20g
-
コーティング
-
100g
-
・きな粉
20g
-
・太白ごま油
小さじ1
下ごしらえ
-
1
オーブンを180℃に予熱する。
作り方
-
2
生地を2等分し、手に太白ごま油(分量外)を少々つけ、両手で棒状にのばす。天板に合わせて切ったオーブン用ペーパーの上に間をあけて並べ、6cm幅、1cm厚さの長方体に広げる。割れないように手で丁寧になでつけて、表面をなめらかにする。
-
3
2をオーブンペーパーごと天板にのせ、オーブンで約15分焼く。オーブン用ペーパーごと網の上に取り出し、粗熱をとる。約1cm幅に切って、再びオーブン用ペーパーの上に、切り口を上にして並べる。ここではまだ、生地はふわっとしている。
-
4
オーブンを150℃にして約30分、じっくり水分をとばして焼き、まん中をさわってかたくなっていたらOK。オーブンから出して、天板に並べたままでさめるまでおき、さらに水分をとばす。
-
5
コーティングは、細かく刻んだ板チョコレート、きな粉、太白ごま油小さじ1を湯せんにかけて溶かしながら混ぜ、きな粉ビスコッティがさめたらつけ、冷蔵庫で冷やし固める。

なかしましほ さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # 小松菜 豆腐
- # もやし 豆腐
- # 水菜 豆腐
- # チャンプルー 豆腐
- # つくね 豆腐 豚ひき肉
- # 味噌汁 大根 豆腐
- # 塩麹 豆腐
- # なめこ カニカマ 豆腐
おすすめ読みもの(PR)
大豆の人気レシピランキング
大豆の人気レシピランキングをもっと見る
大豆料理の人気レシピランキング
大豆料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!