グリーンピースといかの塩炒め

グリーンピースといかの塩炒め

おいしく食べて元気をつくる野菜レシピ

やさしい甘みを生かした味つけに

1人分:

175kcal

1.7g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    グリーンピースはさやから出し、塩を加えた熱湯で5分ほどゆでて、色が鮮やかになってやわらかくなったら冷水にとる。そのままおいてさます。

    グリーンピースは香りがとんだり、乾燥しないように、調理する直前にさやから出して。

    グリーンピースは香りがとんだり、乾燥しないように、調理する直前にさやから出して。

    ゆでたらすぐに冷水にとると、鮮やかな緑色がキープできる。また、水につけておくと、一度よったしわが丸くもどる。

    ゆでたらすぐに冷水にとると、鮮やかな緑色がキープできる。また、水につけておくと、一度よったしわが丸くもどる。

  2. 2

    セロリは斜め薄切りにし、ねぎは斜め1cm幅に切る。ロールいかは自然解凍して、表面全体に浅い切り目を、斜めに5mm間隔で入れ、1cm幅に切ってから3〜4cm長さに切り、ペーパータオルで水けをふく。

  3. 3

    フライパンに油小さじ2を熱し、ねぎとしょうがを入れて炒める。全体に油がまわったら、いかとセロリを入れてさっと炒め、いかの色が変わったら水1/4カップ、酒大さじ1/2を加える。1のグリーンピースの水をきって加え、2分ほど煮立てる。汁けが少なくなったらしょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4弱、こしょう少々を加え、水溶き片栗粉とろみをつける

このレシピを共有する

伊藤朗子さん

伊藤朗子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

グリーンピースは4〜6月に出回ります。熟す前のえんどうで、やわらかい実が特徴。さやから出すとすぐに実がかたくなるので、さやつきのものを選んで。さやがみずみずしく、鮮やかな緑色で、光沢のあるものが新鮮。

おすすめ読みもの(PR)

グリーンピースの人気レシピランキング

グリーンピースの人気レシピランキングをもっと見る

野菜の炒め物 その他の人気レシピランキング

野菜の炒め物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!