
ハンバーグステーキ
初めてでもできた!くいしんぼうのおかず教室
ジューシーで、弾力もしっかり。肉の味わいをとことん楽しむハンバーグ
1人分:
471kcal
3.0g
材料(2〜3人分)
・牛ひき肉
300g
・溶き卵
小1個分
・牛乳
1/4カップ
・玉ねぎのみじん切り
1個分
・パン粉
3/4カップ
・塩
小さじ2/3
・粗びき黒こしょう
少々
赤ワイン
1/2カップ
つけ合わせ
・にんじんのグラッセ
小1本分
・さやいんげんのバターソテー
10本分
オリーブ油、バター、トマトケチャップ、ウスターソース
下ごしらえ
-
1
パン粉と牛乳を合わせ、しっとりするまでおく。玉ねぎをフライパンに入れ、ふたをして弱火にかけ、約5分蒸し焼きにする。しんなりしたらオリーブ油大さじ1を加えてさっと炒め合わせ、ふたをしてさらに約5分蒸し焼きにする。玉ねぎの水分が出てきたらふたを取って中火で炒め、全体にうすい茶色になったら火から下ろし、粗熱をとる。つけ合わせは「お料理メモ」の要領で作る。
ひき肉は、口あたりのよい赤身200gとジューシーさのもとになる脂の多い部分100gを混ぜるのが理想。
玉ねぎは炒めてコクを引き出す。
作り方
-
1
ボウルに玉ねぎ、パン粉、残りのハンバーグだねの材料を入れて混ぜ合わせる。まんべんなく混ざったら、たねを持ち上げてボウルの底に4〜5回たたきつけて、空気を抜く。たねに弾力が出てきたら2〜3等分にし、小判形にまとめる。このとき、まん中はくぼませない。
たたきつけて肉の弾力を引き出す

中村成子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # なす ひき肉
- # ひき肉 もやし
- # ひき肉 キャベツ
- # じゃがいも ひき肉
- # ハンバーグ レンジ 玉ねぎ
- # ひき肉 大根
- # ハンバーグ 蒸し焼き
- # しいたけ ひき肉
お料理メモ
つけ合わせのにんじんのグラッセは、にんじんを5mm厚さの輪切りにし、かぶるくらいの水、砂糖小さじとともに小鍋に入れてゆで、やわらかくなったら火を止めて塩少々で調味する。さやいんげんのバターソテーは、いんげんの長さを半分に切り、ひたるくらいの水、塩少々とともに小鍋に入れて、やわらかくなるまでゆでて火を止め、バター大さじ1/2、塩小さじ1/4弱を加え、粗熱がとれるまでおく。
おすすめ読みもの(PR)
牛ひき肉の人気レシピランキング
牛ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る
ハンバーグの人気レシピランキング
ハンバーグの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!