サーモンアボカド丼
669kcal
1.9g


まろやかしょうゆ味に焼きのりがアクセント
材料(2人分)
- サーモン(刺し身用)…200g
- 焼きのり…1枚
- アボカド…大1/2個(約100g)
- 貝割れ菜…1/2パック
- 温かいご飯…400g
- しょうゆ…大さじ1 1/2
- オリーブ油…小さじ1
サーモン(刺し身用)…200g
焼きのり…1枚
アボカド…大1/2個(約100g)
貝割れ菜…1/2パック
温かいご飯…400g
しょうゆ…大さじ1 1/2
オリーブ油…小さじ1
焼きのり…1枚
アボカド…大1/2個(約100g)
貝割れ菜…1/2パック
温かいご飯…400g
しょうゆ…大さじ1 1/2
オリーブ油…小さじ1
作り方
- サーモンは2cm角に切る。ボウルにしょうゆ大さじ1 1/2、オリーブ油小さじ1を混ぜ、サーモンを入れてからめる。ラップをかけ、冷蔵室で約15分冷やす。貝割れ菜は長さを半分に切る。焼きのりは手で細かくもむ。
- 食べる直前にアボカドを1.5cm角に切り、1のサーモンに加えてあえる。
- どんぶりに温かいご飯を等分に盛り、焼きのりを散らす。2を汁けを軽くきってのせ、貝割れ菜をのせる。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 小林まさみ
- 料理研究家。結婚後、料理研究家を目指して働きながら調理師学校で学ぶ。在学中から料理研究家のアシスタントなどを務め独立し、その後は雑誌、単行本、テレビ、企業のレシピ開発、イベントなどで活動。
食材の扱い方・ポイント

- 鮭
- サケ科の魚には「白鮭」「紅鮭」「キングサーモン」などいくつか種類がありますが、一般に鮭と…
基本の扱い方
- 小骨を除く
-
身を指先で軽く押すと、身の中に残った小骨が出てくるので、骨抜きまたは指でつまんで抜きます。一口大に切って使うシチューや揚げ漬けなどのときに。
- 皮を除く
-
皮が気になるときは、皮を除いてから調理して。まな板に皮を下にして置き、皮の端を包丁で少しはがしてその部分をしっかり持ち、包丁を滑らせるようにしてはがします。

- アボカド
- 「森のバター」といわれるほど栄養豊富。果物に分類されますが、甘さも酸味もなく、おかずから…
基本の扱い方
- 切る(1)
-
アボカドを手に持ち、へたの部分を通るようにぐるりと縦に包丁を入れます。
- 切る(2)
-
両手でねじって半分に割り、種に包丁の刃元を刺して取り除き、皮をむきます。
- 変色を防ぐには
-
切ったものを放置すると空気にふれて酸化し、黒く変色するので、レモン汁をかけて。
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ30774品をご紹介!
プレゼント企画
プレゼント応募
\\ 会員登録してメルマガ登録すると毎週プレゼント情報が届く //